
3ハウスのみずがめ座
ホロスコープの勉強をしています。
これはその勉強用のnote.
今日は3ハウスのみずがめ座について勉強してみました。
こちら、なぜだか下書きに途中まで書いて、仕上げるのを忘れてしまっていました😅
記憶を辿ってみると、確かいろいろ調べたけれど、わかったようなわからないような、そんな感じだったので、ひとまず特徴だけ書いて保存していたようです。
先にうお座の記事をアップしていて、次は4ハウスに行くつもりでした。
たまたま気がついた奇跡✨
3ハウスのみずがめ座さん、もしも待っていてくださっていたらごめんなさい🙏
【3ハウスがみずがめ座の人】
・独創的な考え方: ふたご座の柔軟性に加え、みずがめ座の独創性が加わり、ユニークな視点から物事を捉えます。
・新しい情報へのアンテナ: 最先端のテクノロジーや思想など、新しい情報に敏感で、積極的に取り入れます。
・多様なコミュニケーション: 従来のコミュニケーションにとらわれず、独自の表現方法で人とつながろうとします。
・自由な学習スタイル: 興味のあることを中心に、自分のペースで自由に学びます。教科書にとらわれない独学も得意です。
・グループでの学び: 仲間と協力して知識を共有したり、新しいアイデアを生み出したりするのが好きです。
・未来志向の学習: 今後の社会に役立つ知識やスキルを積極的に学びます。
・常識にとらわれない発想: 既存の知識や概念にとらわれず、新しい可能性を探求します。
ポイント: みずがめ座の3ハウスの人は、独創的で自由な学習スタイルが特徴です。新しい情報やテクノロジーに敏感で、未来志向な視点から知識を吸収します。
私の周りにはみずがめ座の人が多いのですが、みずがめ座の人は、とても客観的な考えを持っている方が多いような気がします。
何か、意見の違うことがあっても、感情的にならないというか、
〜だから、〜だと思う。とか、
常識は知った上で、でも私は〜だと考えるからこうする、みたいな感じ。
not根性論。
"古き良き"ではないことは好まず、新しい時代に合ったやり方を取り入れて改善していくというような、そんな賢さと意思の強さを持っているような気がします。
次に、Geminiにも聞いてみました。

すると、今回は、↑上のように簡単にしか質問をしていないのですが、具体的に好きなものと、箇条書きで例もあげてくれました。
もしかして、以前に、詳しく、とか、具体的に、とか簡単にわかりやすくなど、色々注文をつけて質問をしていたので、それを覚えていてくれたのでしょうか。だとしたら、Gemini、とても気が利きますね。すごいです。
3ハウスがみずがめ座の人が好むもの
ユニークな情報源: 変わった本、マニアックなブログ、海外のニュースなど、人とは違う視点や情報を提供してくれるものが好きです。
多様なコミュニティ: 様々なバックグラウンドを持つ人々と交流し、新しい視点や考え方を学びたいと考えています。
未来志向なテーマ: 人工知能、宇宙開発、サステナビリティなど、未来の可能性を拓くようなテーマに興味を持ちます。
自由なコミュニケーション: 固定観念にとらわれない、オープンで自由なコミュニケーションを好みます。
テクノロジー: 最新のガジェットやアプリなど、新しいテクノロジーに触れることにワクワクします。
3ハウスがみずがめ座の人との接し方新しい話題を提供する: 最新のニュースや興味深い情報を共有することで、会話が弾むでしょう。
固定観念にとらわれない: 既存の価値観に囚われず、新しいアイデアを受け入れる姿勢を見せましょう。
多様な意見を尊重する: 異なる意見や考え方を尊重し、オープンな議論を心がけましょう。
未来について語り合う: 未来の社会やテクノロジーについて語り合うことで、共感を得られるかもしれません。
まとめ
3ハウスがみずがめ座の人は、知的で好奇心旺盛な人が多いです。新しいものに興味を示し、常に学び続けています。彼らと接する際は、固定観念にとらわれず、オープンな心で接することが大切です。
なるほど🧐
固定観念にとらわれず、オープンな心で接すること
何か壁にぶち当たって、上手くいかないときは、
固定観念にとらわれないで、こんな人に相談してみるといいのかもしれませんね。
新しい方法、たくさん知っていそう。
現状を打破したいとき、知恵を貸してくれそうです。
そう言えば、みずがめ座の支配星は天王星。
枠を超えて行く星ですもんね。
副支配星は土星。
土星の枠を超えていくのでしょうか。
私も学び続けていきたいと思います。
3ハウスはこれで終わり。次は4ハウスへ。
【参考文献】
しあわせ占星術 自分でホロスコープが読める本
占星術キャラ図鑑
星読みの教科書