![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152888357/rectangle_large_type_2_2d12f7ff613434104220aca8658e7770.png?width=1200)
候補者が乱立する自民党総裁選のポイントを考えます。次の宰相の座を射止めるのは誰なのか?宰相の器とは?権力の司祭を掴むのは誰になるのか?
公益社団法人日本証券アナリスト協会が認定する資産形成コンサルタント資格を取得致しました。
資産形成コンサルタントとして読者の方の資産形成のお役に立てるような記事を書いて行きます。
経済学や金融理論、投資理論、マーケティング、会計など理論の裏付けのある記事を書いています。
ニューヨークを拠点とした全米で上位1%に評価されているヘッジファンドの分析手法を参考にしてデータ分析し予想してます。
米国の経済学者やヘッジファンドの分析レポートも日々読んで参考にしてます。
私の記事は経済指標や市場のデータ分析と予想が中心で用語解説も交えながら進めてるので初めて株を取引する人でも直ぐに理解出来て分析や予想は参考になると思います。
個人投資家が普段は見ない或いは見たことがないデータが大量にあり経済や景気、株式市場、債券市場、ドル/円、金利、原油など誰でも詳しくなると思います。
noteの月額500円の有料読者を募集しています。
1記事だと300円~500円が多いですがスタンダードプランだと月額500円で過去の3400以上の記事や新たに更新する記事も含め全てが読めるプランとなるので1記事購入より月額500円のスタンダードプランがお買い得かと思います。
noteのメンバーシップの仕組みは1ヶ月で解約出来ることから私のスタンダードプランは月額500円ですがお気に召さなければ1ヶ月で解約出来るので500円で3400以上の記事を読むというお試しも出来るプランです。
候補者が乱立する自民党総裁選のポイントを考えます。
次の宰相の座を射止めるのは誰なのか?
宰相の器とは?
権力の司祭の座を掴むのは誰になるのか?
私は田中角栄の秘書にして武闘派として体を張って文字通り命懸けで田中角栄を守った早坂 茂三さんが大好きです。
早坂 茂三さんの書籍は全て読みました。
私の大切な愛読書です。
その中に
宰相の器
権力の司祭たち
という題名の書籍があり、それを表題として自民党総裁選のポイントを考えて行きます。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?