
練習して下手になる人はいない
こんな言葉があります。
『努力して後悔した人を見たことがない
練習して下手になる人もいない
勉強して馬鹿になる人もいない
何かをして変わった人はいても
何もしないで変わった人はいない』
アルトリコーダーを始めて、1年が過ぎた。
練習を重ねた結果、なるほど…下手にはなっていない(≧∇≦)
知れば知るほど、その奥深さを感じる。
最初は、ただ童謡や映画音楽が吹けるといいな〜と思っていただけだったのだが、
クラシック曲も吹くようになり、改めて、素敵な曲だなあと思ったり、
吹くための指の押さえ方に始まり、途中で息を吸う時のタイミング、
「瞬時に息を吸うためには、まずは吐かなければならないよ」と先生。
確かに、、、。
息が続かず苦戦してる私(T_T)
アルトリコーダーの世界が広がっていくと共に、難しい課題に直面することとなってきた。
今後、それらを楽しさで乗り越えていけるか!?
1年が経ち「初心者を楽しむ」から、次の1年へ❣️
リコーダー教室の「クリスマス会」に参加することになった。皆で演奏する曲とは別に、それぞれ課題曲がある。
私は、「シチリアーノ」と「名探偵コナン・メインテーマ」を選んだ。
なかなか上手くいかず、現在特訓中♪〜
頑張るぞー٩( 'ω' )و