
コンテストの開催にあたり、感謝とお知らせ
noteでの活動が決して長くないにもかかわらず、企画してしまいました「全国18万人の不登校さんへ告ぐ」コンテストですけれども、数少ないお友達の協力含め、優しい方たちにシェアや応援をして頂きまして、当初思ってた以上のリアクションを頂いてしまい、少々ドキマギしております。
中には、サポートを名乗り出てくださった方もいらっしゃり、まさかそんな事が起こるとは想定していなかったので、わたしはとてもビックリしています。ビックリしすぎて、サポートへのお礼のメッセージに、なんだか変てこな事を書いてしまったのではないかと心配しているくらいです。
皆さんからいただいたお気持ちは、ありがたく大会賞金に上乗せさせて頂きます!
と言う訳で、
参加希望のみなさん、現在の賞金額は、「ランチプレートにデザートも付けて、食後にコーヒーもどうぞ♪」くらいになっておりますよ。ふふふ。
シェアをしてくださった皆様、そしてサポートをしてくださった皆様、あたたかいお気持ちを本当にありがとうございます。
noterさんたちは、Twitterで記事をシェアする文化があるという事も、今回の企画をシェアする中で初めて知りました。教えてくれたお友達本当にありがとう!その為、急遽アカウントを作った次第です。
作ったものの、どこにどうお返事やメッセージをお送りしていいものか探り探りのため、こちらもやはり変てこなタイミングで変てこなメッセージをお送りしちゃっているんではないかと、とてもとても心配しています。
そんなメッセージへもあたたかいお返事を下さる方ばかりで、「なんだこの世界、優しい人しかいないな」と日々驚いております。
そうです。最近のわたしは驚いたり、心配したりすることに大忙しなのです。笑
せっかくなのでここで正直なお話しもしておきますと、わたしは、コンテストを開くことも初めてなら、noteの機能も知らないことだらけという、ほとんど何も知らないままに、初めての企画を立ててしまっているのであります。
そもそもフォロワーが十数人の段階で企画とかしちゃって、よかったんだろうか?という疑問もぬぐえません。笑
とは言え、noteのことをよく知らないからこそ、特に気にせずやってみればいいのよな、という持ち前のおおざっぱ思考を発揮しまして、間もなく初めての企画が開催されようとしています。
来週の月曜、2月1日から記事の募集が始まります。
ぜひとも、「#全国18万人の不登校さんへ告ぐ」というハッシュタグをつけて、いろいろな方に参加して頂きたいなぁと思っております。