![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149596226/rectangle_large_type_2_0ef54236fcde93e0d5f40253d5236630.jpeg?width=1200)
「ぶっかけそば」ふじや(東京・新宿)
蒐集:2024年7月23日
価格:1250円+大盛り350円
表通りにあるのに隠れ家的
こんなところに蕎麦屋が!何度も通っている道なのに、あまりにもひっそりとした存在なので、全く気付いていませんでした。「ふじや」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1722757790412-MPySO43jIW.jpg?width=1200)
どうやら人気店のようで、13時半前に入店したワタクシの数人あとで「売り切れです」に。
![](https://assets.st-note.com/img/1722757840951-LupKpQ7Yty.jpg?width=1200)
いただいたのはぶっかけ。
![](https://assets.st-note.com/img/1722757861611-H5Sfkx5cqe.jpg?width=1200)
これも「冷やしたぬき」コレクターとしては、これも亜種だと判断。
![](https://assets.st-note.com/img/1722757879712-P4UieRLn24.jpg?width=1200)
揚げ玉に小葱、刻み海苔、そしてやはり細かく削った鰹節がのっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1722757919694-Takz3dejsz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722757929695-csphmQzCAR.jpg?width=1200)
蕎麦、さすがにいいですね。コシはめちゃめちゃ強いというわけではありませんが、絶妙な感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1722757944910-e40lYOhb0F.jpg?width=1200)
蕎麦の産地は尾花沢と筑西だそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1722757995293-Tp09Qjaezb.jpg?width=1200)
具がどれも細かいので、よく混ざります。揚げ玉が独特なのか、後半に油が蕎麦によく絡んで、美味しさがアップ。
![](https://assets.st-note.com/img/1722757963325-xEAq90E3xs.jpg?width=1200)
これは揚げ玉がふやけるようなたぬきとはちょっと違いますね。よき。
![](https://assets.st-note.com/img/1722757982710-veNRKQ93XG.jpg?width=1200)
そば湯がポットなのも合理的。そして濃厚。ごちそうさまでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1722758033176-YlZFWMZshZ.jpg?width=1200)