![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151784534/rectangle_large_type_2_cb1de8696921d2c6a81b73e742440000.jpeg?width=1200)
「しらすそば」 渡邊(東京・新宿)
蒐集:2024年8月24日
価格:1100円
しらすの塩味で食べる手打ちのお蕎麦もまた良し
朝そばのあと、30分ほどぶらぶらとヨドバシカメラでショッピングをして向かったのが、手打ちそばを売りにする「渡邊」です。11時の開店直後に向かったのですが、すぐに満席に。写真は退店後のもので、この炎天下に行列ができていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724474736289-N19VvkUiKh.jpg?width=1200)
近くに「よもだそば」も「かのや」もあるのに、やはり手打ちの魅力と、落ち着いてお酒も楽しめるからなのでしょうか。男性客は天重などのセットの注文が多い様子でした。以前のワタクシならそうしていたでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1724474805361-0xG5OWusUM.jpg?width=1200)
でも今は、蕎麦一択なのであります!
![](https://assets.st-note.com/img/1724474254469-xUeOwByWax.jpg?width=1200)
というわけで、他店ではなかなか見ない「しらすそば」をいただきましたよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1724474908027-MENEfQsa4J.jpg?width=1200)
つゆにつけて食べても、ぶっかけでもということですが、当然、ぶっかけてワイルドにいただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724474968243-8ay9jD1RNl.jpg?width=1200)
ぶっかけといっても、つゆは控えめにして、しらすのほんのりした塩味で食べるのが吉。
![](https://assets.st-note.com/img/1724475004128-wHCSR3G5Ic.jpg?width=1200)
椎茸とおろし、わかめは、彩りとしてはいいのですが、正直なくてもいいくらいでした。しらすに集中したいお蕎麦です。
![](https://assets.st-note.com/img/1724475059917-4Xn9sDd048.jpg?width=1200)
繊細なお蕎麦は、ちょっとずつすすりたいですね。量は多くはないのですが、きょうは朝そばを食べているので、これでちょうどいい感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724475098589-Uel5DYxM53.jpg?width=1200)
そば湯が大きな土瓶で出てくるのも素敵。
![](https://assets.st-note.com/img/1724475263151-rgc4ru83q1.jpg?width=1200)
ごちそうさまでした。温かい蕎麦も美味しそうなので、寒い季節になったらまた訪問したいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1724475283753-LPLF4JBI2D.jpg?width=1200)