![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151897325/rectangle_large_type_2_fd5c69a97e20615f68125bb9f5f3242e.jpeg?width=1200)
「冷し白ごま担々そば」 信州そば本陣 ルミネエスト新宿店
蒐集:2024年8月25日
価格:680円
担々蕎麦はもっと普及してほしいものの一つですね
さて、日曜はダブルヘッダーで早めの昼ごはんです。二度目の訪問になる「信州そば本陣」へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1724560903607-i8AUdIdj1B.jpg?width=1200)
まだ食べなければならない夏メニューがいくつもありますからね。
![](https://assets.st-note.com/img/1724560760018-Vg52DuclkB.jpg?width=1200)
というわけで、今回は「冷し白ごま担々そば」にしてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724561103354-SQIliBnO4m.jpg?width=1200)
そういえば、こちらは透明な丼が涼し気ですねー。出来上がりの際に「ラー油をかけますか?」と尋ねられるので、もちろんですと。
![](https://assets.st-note.com/img/1724561139612-2TrxcWQHeV.jpg?width=1200)
担々といっても挽肉ではなく、豚しゃぶが載っているわけですよ。これはいいですね。ねぎではなく水菜というのも最適チョイス。
![](https://assets.st-note.com/img/1724561204886-K7IzGynFlW.jpg?width=1200)
蕎麦に、なるべくクリーミーなスープをよくまとわせていただきたいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1724561268590-9aTIDG4nGb.jpg?width=1200)
もちろん、〆にはそば湯もいただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724561288012-6qbb41WPWa.jpg?width=1200)
そういえば、変わったものばかり食べているので、通常のつゆの味をまだ知らないのでした。いずれまた。ごちそうさまでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1724561325901-Zo7Cxo0Tsx.jpg?width=1200)