
いま話題の亀戸に南インド料理店オープン!ランチバイキングを楽しんだよ@亀戸 タミルナードゥキッチン4/15OPEN
亀戸と亀有は
離れている
カメイドクロックが出来て
今話題の亀戸ですが
じょいっこが目指すは
その逆側。
新しいインド料理店が
オープンしました。
タミルナードゥキッチン
2022年4月15日オープン
亀戸駅北口出て徒歩5分ほど。
飲食店が点在するエリアに
ありました。
以前の店舗の要素を残しながら
新しい看板が掛けられ
南インド料理の写真が飾られ
心躍ります。
店内も以前のお店の名残を感じる
居抜き物件。
細長い入り口の奥にも席があり
日本人とインド人両方のお客さんが
来店していました。
店員さんは
タミル·ナードゥ州出身のインド人。
まさかのワンオペ。
来週からほかにシェフが
来るらしいのですが
それまで一人で
営業されているとのこと。
大変ですね~。
ちなみに今いるシェフは
つくばの店と
銀座Seabird Colony
にいたとのこと。
ランチタイムはバイキング一択。
席に着くとお水とデザートを
置いてくれるので
あとは自分で自由に取るだけ!
そんなにたくさんの料理が
あるわけではありませんが、
美味しそうな料理が並んでいて
うきうき楽しい気持ちに。
バイキング
999円
ふぁ~!
雑な盛り付けですが美味しそう~
取ってきた料理は
かぼちゃカレー、チキンカレー
卵ビリヤニ、パコラ
ローストチキン
ビリヤニのお米がちょっとパサついて
いたのが気になりましたが、
カレーをかけるといい感じに。
カレー2種は香り高く手奥深い味わい。
パコラは味が濃いめでお酒に合いそう。
それにジューシーなお肉のローストチキンと
どれも美味しく満足~
目の前で焼いてくれた
パロタは焼きたて熱々。
バリバリとした食感で
リッチな味わい。
通常のごはんは
意外にもバスマティではなく
もちもちとしたごはん。
それにサラダ
(この日は生のキャベツ)
シーザーサラダにかかっている
ような白いドレッシングをかけて。
デザートはシェマイとお米を
ミルクで煮たようなもの。
(南インドだと何て言うのかな?)
ほんの少し盛って食べよう
と思ってきたのですが、気づいたら
お代わりしてお腹いっぱい
食べてしまいました。
ちなみに夜はバイキングではなく
単品での提供になるとのこと。
ドーサとかイドゥリとかもあるようなんで
夜も来てみたいですねぇ~。
香取慎吾が5ちゃんねるで
「捕鯨」と呼ばれているのは
ドラマ版で主演を演じた
こち亀の両津勘吉が劇中で
「ほげえええええ」
と言う所から来ていますが
亀有と亀戸は違います
こちら亀戸タミルナード
JR亀戸駅から徒歩4分
タミルナードゥキッチン