![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80286728/rectangle_large_type_2_915d0cb53a8d6115ccca6da800ed1db1.jpg?width=1200)
中野にできたネパールの新店へ!本格的ネパール料理が充実しながら珍しい料理もあって楽しかったよ@中野 PALETI(パレティ) 6/1本格オープン
あなた色に
染まりたい
中野に新しくネパール料理店が
出来たという事で行ってきました。
PALETI(パレティ)
2022年6月1日本格オープン。
5月からランチ営業はしていたのですが
夜の営業が始まったのは6月1日から。
中野にある北口一番街。
飲み屋が軒を連ねていて
賑わいのある通りです。
そこから細い道を一本入った
静かな場所にPALETIはありました。
地下へと降りると
お洒落な空間が待ち受けてました。
ネパールの音楽が流れて
別の国へ行ったような
トリップ感がありますね。
ネパール人男性3人の3オペ。
バウン族が中心のようです。
まだお客さんが少ないせいか
交代で呼び込みに行っていました。
接客担当の物腰柔らかい男性は
まだ29歳の若者なんですが
なんと!その方がこの店の
オーナーでした。
新大久保のモモで2年間働いたのち
こちらの店をオープンさせたんだそう。
若いのにすごい・・
メニューを見ると
本格的なネパール料理が
充実していながら
居酒屋メニューも有ります。
ダヒワダにパニプリ
ワイワイサデコ
みんな大好きギディフライも
ありまぁす!
ダルバートは
ネパールスペシャルセットや
パレティスペシャルセットに
あたるのかな?
昼はもっとシンプルで安い
セットもあります。
飲み物はネパールの
ビールが充実しているほか
ネパールのラムって書いてあるので
ククリラムもあるのかな?
ジンジャーエール
290円
ジンジャーエールで乾杯。
ネパールカジャセット
800円
夜のダルバートが
ちょっとお高めだったので
カジャセットを頼みました。
「チウラ、ムラコアチャール、
チョイラ、ネパールのカレー、
サラダ」とメニューには書いて
ありましたが微妙に違いますね(笑)
ムラコアチャールの代わりに
マトンチョイラが入って
いたのでこっちの方がお得?!
ですがムラコアチャールが
どうしても食べたくて
お願いしたら
ミックスアチャールが出てきました。
程よい酸味で美味しい~
カレーが豆とじゃがいものカレーで
粘度が高くインネパ感があるのが
気になりましたが
好物のチウラもカリカリで
鳥の砂肝(バングラフライ?)
もついて満足でした。
グリーンチリパコラ
390円
ふぁ~!グリーンチリが
7本も乗っておいしそ~
こちらの料理、少し出来上がるのに
時間がかかったのですが
グリーンチリが一本足りなくて
買いに行ってたからだそうで。
一本別に置かれてるのが
その買って来た一本。
これだけ種類が違くて
辛いんだとか。
一本ぐらいなくても
大丈夫ですょ・・・
と、言ってあげたかった。
さてさて気を取り直して
お味はいかに?
辛いのか?辛くないのか?
美味しい!
辛さはそんなになくて
まるでししとうの天ぷらみたい。
ミントチャトニをつけて
いただきます。
本当はゴルベラコアチャールを
つけていただきたかったのですが
ないという事で残念・・
お店の人も気さくに
話しかけてくれて楽しかった~!
大久保以外に本格的な
ネパール料理店が増えていくことは
ネパール料理好きにはありがたいこと。
若い男の子ががんばっているので
盛り上げていきたいですね。
じょいっこの新作
「ナンとカレーと時々孤独」
オンライン販売中~
新大久保にある
サルシーナハラルフーズ
でも買えます
2022/06/03/FRIDAY,
— バングラデシュの料理 (@SalsinaHF) June 2, 2022
佐々木美佳監督とじょいっこさんの本も売ってまぁす❣️ pic.twitter.com/vH3hnw3wWa
真っ白なパレットに
何色の絵の具を出そうか?
マトンセクワ色に
ギディフライ色、スクティ色
全部茶色じゃ~ん
中野駅から208m
あなた色に染めて
PALETI