
映画館がコンセプトのインドレストラン誕生!シェフたちの引き出しがすごそうだよ@東陽町 NILAA RESTAURANT (ニラー レストラン)3/1オープン
まるで映画の
主人公になった気持ちで
「春分の日」といえばお墓参り。
家族でお墓参りに行った帰りに
どこで食事しようかとなり
「そうだ!近くにオープンした
南インド料理店がある!」
と思い出し、
家族を引き連れて行ってきました。
NILAA RESTAURANT
(ニラー レストラン)
2023年3月1日オープン

東陽町駅から徒歩2分
細い裏通りにありました。

って、ここ前に来たことある・・
既視感がすごいなと思って考えてみたら
「南インドキッチン&タイ」
の跡地でした。

以前のお店から内装が少し変わり
華やかな雰囲気に。
一階と二階があります。

映画がコンセプトということで
インド映画のポスターが
貼られています。
こちらのお店、インド映画の
配給をしている会社が作った
南インド料理店なんだそう。
レストランの運営は
ここがはじめてですが、
2店舗目も考えてるみたいで
楽しみですね~

複数人のインド人スタッフが
お出迎え。
行った時はシェフが3人で
接客係1人でしたが
全部で6人ぐらいいるみたい。
タミル出身者を集めているそうです。
過去にいた店を聞いたら
南インドの有名店ばかり。
あえて店名は書きませんが
これだけの人を集めるのは
すごいな~と驚いてしまいました。
メニューを開くと
たくさんの南インド料理が並びます。

スターターからドーサ

カレー、ビリヤニ
ミールスまで

土日はビュッフェ形式ですが
祝日はやっておらず
ディナーメニューからセレクト。
家族4人で行って
それぞれ好きなものを
オーダーしました。
パパド

サービスのパパド
料理がでてくるまで
こちらをポリポリ・・・
ラヴァドーサ

先日食べてハマったラヴァドーサ。
メニューになかったので
「ラヴァドーサないんですね」
と聞いたら「作れるよ」と言って
ささっと作ってくれました。
すご~い!さすが人気店で働いた
シェフたち。引き出しがすごいです。

一見もんじゃ焼きのように見えますが、
パリッモチッといろんな食感が楽しい。
普通のドーサより重くなくて
やっぱりラヴァドーサ好きだな。

それにトマトチャトニ
ココナッツチャトニ、サンバルを
付けていただきます。
マトンビリヤニ
1600円

兄が食べたマトンビリヤニ。
一口いただきましたが
マトンが柔らかくて
美味しかったです。
ベジタリアンミールス
1990円

義姉のベジミールス
白いごはんとチャパティ
のまわりにサンバルラッサムなど
が並びます。
ノンベジミールス
1990円

母のノンベジミールス
ごはんがチキンビリヤニでした。
マドラスミルクティ
350円

濃厚で美味しいチャイ。
そのままだと甘さがとても控えめ。
スティックシュガーで調整します。
マンゴークルフィ

サービスでいただいたクルフィ。
芳醇なマンゴーの香りが
口いっぱいに広がって
とても美味しかった~

南インド初心者の母や義姉も
楽しんでいるようで一安心。
お店の人も親切で良かったです。
いまインド映画の勢いもありますし
映画とタイアップ企画なんて
あったら楽しそう~
今後の展開が楽しみです。
最後に宣伝!
中東菓子バクラヴァのZINE
「Baklava BANZAI deluxe」発売!

★「Baklava BANZAI deluxe」販売店
新大久保/サルシーナハラルフーズ、
春日/AJICO Salon、
西荻窪/旅の本屋のまど、
銀座/Lord Handmade Gallery
下北沢/本屋B&B、
神楽坂/ローゼンス
名古屋/ベイザーデ・バクラヴァ
自費出版した#じょい本 は
新大久保にある
バングラデシュ料理店
サルシーナハラルフーズと
渋谷SPBSに売ってます。

まるで映画の主人公に
なった気持ちで
南インド料理を頬張れば
たちまち気持ちはRRR
踊ったり歌ったり響いたり
余韻はエンドロールの
つづきで
きっとうまくいく
東陽町駅から徒歩2分
NILAA RESTAURANT