![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36860959/rectangle_large_type_2_320a1e40cb530afded0b93a8559cb699.jpg?width=1200)
肉のカーテンや甜水面、コーンケーキなどユニークな四川省成都料理を食べたよ@錦糸町 香王
肉のカーテンの向こうは
大人の世界
最近エンターテイメント性の高い
中華料理店が人気ですが、
今回は肉がまるでカーテンのように
なっているお料理があると
聞いて行ってきました。
四川料理のお店「香王」
2020年7月オープン。
ネットで調べたところ四川省成都市で
27年間経営してきた老舗が日本に
上陸したんだそうです。
「香王」は錦糸町の繁華街を
一本細い道に入った場所にあります。
出来たばかりなのできれいな店内。
まだ知られていないのかお客さんは
少なく広々としているので
コロナの心配も少なめです。
メニューがまるで本のように立派!
最近こういうメニューの
中華料理店が多いのですが
流行っているのでしょうか?
辛そうなメニューからデザートまで
メニュー数がとっても多い!
いろいろ迷ってしまいましたが
面白いメニューをセレクトしてみました。
青椒皮蛋
ピーマンとピータンのソース掛け
580円
先日ほかの店で食べて
美味しかったので頼んでみました。
以前食べたときはピーマンに
味がしみ込んでいましたが
ここのは味が味がついていない
フレッシュなピーマンの細切れが
乗っています。
麻婆豆腐
伝統四川陳麻婆豆腐
980円
辛くて山椒の痺れもあってとても美味しい!
白いご飯が欲しくなります。
というわけで頼んだごはんが
入っていたお茶碗がかわいい!
パンダの手にごはんつぶを
持たせてみましたw
沸騰魚
魚の激辛沸騰旨煮
1680円
唐辛子がいっぱい!
とっても辛そう!って思ったのですが
食べるとそんなに辛くありませんでした。
最初は唐辛子を避けて食べていたのですが
一つ食べて見たら唐辛子には辛さは
ほとんどなく、唐辛子のにがうまい味が
楽しめます。
白身魚もふわっふわ!
ただ、ちょっと油が多めなので
じょいっこのような腐れババアには
少々ヘビーでした。
蜂窩玉米
フォンウォユーミー
蜂の巣のように揚げたコーンケーキ
880円
ふぁ~!
めっちゃでかいの出てきた。
直径50センチぐらいはありそうな
とうもろこしの揚げ物。
錦糸町で出しているのは
こちらの店だけなんだそうです。
カリッカリでとうもろこしの
味わいがふわっとして美味しい。
上にうっすら砂糖がふりかけて
あって甘さもありました。
晾杆白肉
薄切り豚肉の特製ピリ辛ソースかけ
1,880円(税抜)
ふぁ~!本当に肉のカーテンだ!
吊り下げられた薄切りの豚肉
の下にたれが置いてあります。
肉の旨味が入った脂がタレに
落ちて旨味を増すらしい!
肉をタレに付けて食べると
ん~!これ美味しい!
薄切りと言ってもほどほどの厚みがあって
美味しい豚肉が甘辛い四川独特の
タレと絡んで最高!
甜水面
伝統四川甘ピリ辛混ぜ麺500円
甘辛いたれがするするの
太麺と絡んでおいしい!
たっぷり乗った摺り胡麻が
味に深みを増します。
そんなに量は多くないので〆に最適。
全体的に見た目より辛くないので
激辛を期待していくとちょっと
物足りないかもしれません。
辛いというより甘辛ですね。
そんな時には卓上にある
自家製食べるラー油を。
しかし、これもそんなに
辛くなかったです。
辛さは少なめですが、
楽しくて美味しい料理が楽しめるので
ちょっと変わった中国料理を
食べたい人にはおススメです!
最後にサービスショットだぉ。
また明日も
すてきなジョイを(#^.^#)
カーテンで日差しを遮れば
光はスッと消えるでしょう
闇の世界は落ち着くけれど
孤独な寂しさつきまとう
ビタミンD!カルシウム!
骨粗鬆症!
ヒトにはやっぱり太陽必要
だから勇気を出して
開こう!あなたの
心肉カーテン