![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94908320/rectangle_large_type_2_95ab24079cd96b490a56ad90d4431412.jpeg?width=1200)
初台不動通りにタイ人マッマが作るタイ料理のお店誕生!リクエストも聞いてくれるよ@初台 スパイシーフラワー10/31オープン
世界に一つだけの
スパイス料理
初台のカレー屋と言えば
スパイス食堂 和魂印才たんどーる
が有名ですが、
その3軒隣にタイ料理のお店が
オープンしていました。
スパイシーフラワー
(Spicy Flower)
2022年10月31日オープン
![](https://assets.st-note.com/img/1672880873448-PFXnxOPHxp.jpg?width=1200)
初台にあるふどう通りは
活気あふれる商店街です。
![](https://assets.st-note.com/img/1672880935034-Xg6Kkn6pea.jpg?width=1200)
商店街入り口入った所すぐに
スパイス食堂 和魂印才たんどーる
がありますが
![](https://assets.st-note.com/img/1672880973460-xncVMs9t5b.jpg?width=1200)
その3軒隣が今日ご紹介する
スパイシーフラワー
(Spicy Flower)です。
![](https://assets.st-note.com/img/1672881028240-a3A51trMvD.jpg?width=1200)
店頭にある看板には
美しいタイ料理の写真。
![](https://assets.st-note.com/img/1672881135820-mAuIqRxEgx.jpg?width=1200)
店内は以前あった和食屋の
風情をほんのり感じつつ
![](https://assets.st-note.com/img/1672881213996-TqRE9BXONg.jpg?width=1200)
お洒落にリノベーションして
タイの雰囲気も感じます。
![](https://assets.st-note.com/img/1672881252712-Zph1XDVO0x.jpg)
タイ人女性と日本人男性
の2人体制
タイ人女性はバンコクから
近い中央部出身の方だそう。
ネットで調べたところ
もともと二子玉川に同店名の
『Spicy Flower』で営業していましたが
2018年に南青山に移り『Time to eat !』
という店名に変更。
そして2022年に初台に移り
再び『Spicy Flower』という名前で
スタートしました。
ランチタイムに行ったところ
メニューはシンプル。
![](https://assets.st-note.com/img/1672881548959-aHPgWPnYoh.jpg?width=1200)
グリーンカレーやガパオなど
オーソドックスなタイ料理が
1000円で楽しむことができます。
写真を撮り忘れましたが
ナチュールワインも
充実しているみたい。
タイとナチュールワインの
組み合わせ良さそうですね!
トムヤムクンラーメン
1000円
![](https://assets.st-note.com/img/1672881663534-N5P0mUvNNN.jpg?width=1200)
ふぁ~!オレンジ色のスープに
グリーンのパクチーがたっぷり乗った
美味しそうなラーメン!
![](https://assets.st-note.com/img/1672881783685-mjlRMJtOgv.jpg?width=1200)
麺は中華麺かビーフンか選べたので
中華めんにしました。
麺の太さは中太麺。
中華麺でも相当美味しいですが
このスープだとビーフンの方が合って
いるような気がしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672881719997-xLmqKzKxAZ.jpg?width=1200)
スープがとっても美味しい!
酸味と甘さと辛さが良いバランス。
バイマックルも入って
柑橘系の良い香り。
遠くでにんにくの風味もふわり。
ダイエットのためスープは残そうと
思っていたのに気づいたら
完飲してしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672882117700-vZkgvJr4T6.jpg?width=1200)
それに彩り美しい
ミニサラダが付いてきます。
タイっぽい味わいの
ドレッシングがかかっています。
全体的に美味しかったですが、
じょいっこ的にはもっとレアな
タイ料理が食べたいところ。
「ゲーンパー」はやらないんですか?
と聞いたら事前に言っていただければ
作りますよ、とのこと。
他のお客さんからのご依頼で
チュムチュムを作る予定が
あるという話をされていました。
リクエストして
タイ料理を作ってもらうのが
楽しそう~
お店の人と仲良くなって
珍しいタイ料理を
作ってもらいたいですね。
和魂印才たんどーるが
やっていない時の
保険にも・・
最後に宣伝!
ハンズHPの
「まだまだ知らない世界の料理」
コーナーにじょいっこ登場!
ベトナム料理の
「バインドゥックノン」の
作り方を紹介しています。
自費出版した#じょい本 は
新大久保にある
バングラデシュ料理店
サルシーナハラルフーズと
渋谷SPBSに売ってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1672837305489-9PWIWTkR0M.png)
ベーシックな
タイ料理も美味しいけれど
タイのマッマの
家庭の料理が食べたい
同じ物はないから
NO.1にならなくてもいい
もともと特別なOnlyone
初台駅から徒歩8分
スパイシーフラワー