ケバブ&ベンガル料理の新店で隠しメニューのボルタとバジを食べたよ@東十条 ベンガルカレー&ビリヤニハウス 9月OPEN
隠しても
隠し切れない恋心
東十条を誰からも頼まれていないのに
ハラールパトロールしていると
あった!ありました!!
早速見つけたハラール
レストランの新店。
一見ケバブ屋のようですが小さく
「ベンガルカレー&ビリヤニハウス」
の文字。
ケバブ屋なのか?
ベンガル料理の店なのか?
どっち?どっちどっち??
食べログでは
「キングケバブ東十条店」
となっていますが、
ケバブ屋さんとベンガル料理が
合体したお店のようです。
ややこしや...
十条駅前にあったケバブ屋さんが
立ち退きで移転してきて、
ケバブだけではなくてベンガル料理も
はじめたんだとか。
十条駅の方にももう一つ
同じ系列のカレー屋さんもあるそうです。
一階で料理を作っている人の
呼び込みがにぎやかで楽しく
道行く人が注目していきます。
調理場の横の階段をあがると
イートインスペース。
白が基調の明るい店内です。
テイクアウトのお客さんが多いのか
入店したときは先客はいませんでしたが
徐々に同胞と思われるお客さんが
入ってきて賑わってきました。
メニューを見ますと
普通のカレーからベンガル料理的な
ものまでありますね。
ハラールのお店なのでお酒はありません。
ビリヤニセット1480円
大きな銀のターリー皿に乗って
出てきました。
ゴージャス!
ビリヤニ、カレー2種、ゆで卵、サラダ、
ソフトドリンク、ライタ、デザート
がセットになってます。
ベンガル風サラダが乗っている
ことでベンガルの雰囲気が高まります。
サラダの量が多いのが良い!
大胆なジェスチャーで「ベリーホット」
とおねだりしたので結構辛口になって
いるのもうれしい!
ビリヤニは炊き込みではなくて
炒めビリヤニ。
正直炒めだと少々テンションが
落ちてしまうのですが、
ここのはまぁまぁな味わい。
入っているマトンは柔らくジューシー。
ビリヤニがお肉なのでカレーはダルと
野菜にしてみました。
ドロッとしたカレー。
上に長ネギの刻んだのが
乗っているのは珍しいですね。
ライタとマンゴーヨーグルト
それにドリンク(ラッシーをセレクト)
がついてきますが写真撮り忘れました。
食べながら店員さんとの会話を楽しみます。
店員さんはベンガルの方。
この近くにモスクがあるので
ベンガル料理の需要が多いんだとか。
メニューには載っていませんが
ダメもとでボルタ(マッシュ料理)、
バジ(炒め物)はないか聞いてみたら
なんと!
あるとのこと!!
本来は金曜日に大きな礼拝があるので
毎週金曜日に提供しているのですが
今日もちょっとあるらしいので
出してもらうことにしました。
ボルタ&バジセット300円
3種乗って300円安いな!
嬉しい青唐辛子付き!
アルボルタ(ジャガイモ)
ベグンボルタ(なす)
カボチャのバジ
一口食べると
あっつ!
とっても熱いボルタです。
提供する直前に温めたのかな?
熱いボルタに抵抗があったのですが
食べ進めるうちにだんだん慣れてきました。
そして、徐々に辛さを感じてきます。
FACEBOOKで金曜にどんなボルタを
出すか発表があるそうです!
とても魅力的ですね~~
金曜日行きたくなりました。
ケバブが主のお店なので
ここではケバブを楽しみつつ
ベンガル料理を少しつまむ楽しみ方が
良いのかもしれません。
楽しい街、東十条
またハラールパトロールしに
行きたいなっ♪
好きなら好きなほど隠しちゃう
その気持ち
ハラハラハラールしちゃうもの
もっと素直になれたら
かわいい女になれるのに
そっと出してよ
恋の隠しメニュー