こんなについて920円?!シャープな辛さがたまらないスリランカ料理店が出来たよ@山田 TOKYO DINING 8/1OPEN
日本で一番
多い苗字は?
ネットで新店パトロールをしていたら
山田という駅にスリランカ料理店が
オープンしているのを発見!
TOKYO DINING
2022年8月1日OPEN
はじめて山田という
駅に降り立ちました。
あと3駅行けば高尾山口
と言う立地。
のどかな町を2分ほど歩いた場所に
お目当てのお店はありました。
黄色い壁がまぶしい。
TOKYO DININGという店名で
スリランカ料理店だと
わかるのかどうか少し心配。
外観とはうって変わって
店内はしっとりとした洋風
洋酒の絵画が飾られていて
上品な雰囲気が漂っています。
スリランカ人の
男女2人の2オペ
聞いたら夫婦だそうです。
シュっとした美男美女でお似合い。
11:00~22:30営業。
(途中休憩あり)
オープンしたてで
今は無休営業中ですが
今後は水曜日定休にする
予定だそうです。
メニューを見て驚きます。
おかずが沢山
付いたセットが920円!
安い!安すぎる!!
それ以外のプレートも860円や
800円と安いのですが、
どう違うのか聞いたら
小皿に分けているか
ごはんに載せているかだけの
違いとのことでした。
それ以外のスリランカ料理も充実
スリランカ料理以外の
料理も豊富にあります。
ご飯とカレーセット
920円
ふぁ~!めっちゃおかずいっぱい!
860円のプレートでも
イイかな~とは思いましたが
ここはあえて一番豪華な
920円のセットにしてみました。
上にパパドが乗ったライスは長粒米。
ふんわり良い香りがします。
ご飯の量が選べるとのことで
通常250gのところ150gに。
「足りなかったら
お代わりしてくださいね」
と、親切な店員さん。
パリップは優しい味・・かと
思いきやピリリと辛い。
いい!!
店員さんが「辛さは大丈夫ですか?」
と聞いてきました。
スリランカのカレーはもっと
辛いそうですがここのは日本人向けに
辛さ控えめにしてるんだとか。
とはいえシャープな辛さで
好みです。
ちなみに店員さんは辛いのが
苦手だそうです(笑)。
トマト、きゅうり、玉ねぎのサラダ。
茄子のモージュは
ほろ苦さがあって好みの味
キャベツのマッルンも
シャープな辛さ。
カレーは鶏肉と豚肉とで
選べたので豚肉に。
油少な目ですっきり!
一つ一つのおかずを楽しんだ後
ご飯のプレートの上に
おかずを全乗せしたら
ちょっとしたプレートになりました!
これなら最初からエクスプレスランチ
にすれば良かった。安いし(笑)
それにサラダが付きます。
カリカリの何かが散りばめられていて
食感がたのしい。
小さなケーキも付いてきます。
この日は桃味のケーキでした。
会計時に紅茶をプレゼントしてくれた上
お菓子もサービス。
なんてサービス精神旺盛な・・
会計時に「この辺はスリランカ人が
多く住んでるんですか?」と聞いたら
自分たちは新宿に住んでるので
よくわからないとのこと。
え?!そんな遠くから?!
☆じょい本販売場所
▽新大久保サルシーナハラルフーズ
「ナンとカレーと時々孤独」
「未知食図鑑」
※未知食図鑑あと一冊!
▽渋谷のSPBS
「ナンとカレーと時々孤独」
日本で一番多い
苗字は佐藤
2位が鈴木
では山田は?
順位なんて関係ない
愛する気持ちがあれば
なんだって一等賞
山田駅から187m
TOKYO DINING