
女性らしい気配りと優しさが詰まった南インド料理店!クリスマススペシャルを食べたよ@印西 インダスレイ
すべて笑顔で
「いいんだよ」
昨日25日はクリスマス。
みなさまどんなクリスマスを
過ごしましたか?
じょいっこは
ずっと行きかった南インド料理の
お店へ行ってきました。
インダスレイ
2021年7月15日オープン
コロナ禍にオープンした
南インド料理のお店。
ツイッターのタイムラインで見かけ
気になっていたのですが
電車で行くには厳しい場所・・・
なかなか行けずにいましたが
ツイッターおともだちが車で駅から
送ってくださるということで
行くことができました。

千葉ニュータウン中央駅から
徒歩30分、車で12分。

まわり何もない場所に
突如現れるインドの旗

いくつかのお店が集まる
建物内にありました。

店頭では野菜が売られていて
牧歌的な雰囲気。

店内は水色の壁の優しい空間。

入ってすぐの場所には
お土産コーナーが
完備されています。

日曜日の昼に行ったのですが
店内は日本人客で満卓。
交通の便が良い場所じゃないのに
すごいな~

店員さんは複数人の
インド人女性&男性スタッフ。
女性店主のサリタさんは
南インド出身でインドネシア~
マレーシアを経て
関西で「インダスコテージ」
「インダスレイ」という
インド料理店で働いたのち
家族がいる千葉県印西で
この店を開いたんだそうな。
ちなみに神戸のインダスレイは
親族がいまでも経営されて
存続されています。
メニューはさまざまな
南インド料理が並びます。

ミールスもあり惹かれますが

この日は事前にクリスマス
スペシャル料理を予約しておきました

友だち3人で行って
2種類あるスペシャルセットを
2組オーダーしました。

ふぁ~!美味しそう!
見た目美しく独特な料理に
心が躍ります♪
フィッシュビリヤニ
1400円

ムガル帝国時代の宮廷料理。
インドではお祝い事の日に
食べられているとのことで
クリスマスにぴったりの一品。

長粒米で作られたところどころ
黄色く彩られた美しいビリヤニ。
繊細で優しい味付けだけど
じわじわと辛さが効いてくる。

ビリヤニだけでも十分美味しいですが
それにフィッシュプルスが付いてきます。
脂が乗った鰤の旨味と
タマリンドの酸味。
幸せが口いっぱいい広がる。

それにライタとミニサラダ
スナックのような副菜が
付くのがまたうれしい。
スナックは日本の「スピン」
というお菓子に似ていますが
テルグ語でVadiyaluという物らしい。
ペサラトゥとウプマ
1350円

あまり見たことのない料理が
入った一皿。

ペサラトゥは緑豆で作られた
緑色のクレープのようなもの。
素朴な味わいで優しい

それにチャトニなどを
つけていただきます。
ジンジャージャグリという
赤いのが生姜の刺激と甘さが
あって面白かった~

ウプマはセモリナ粉と
野菜を炒め煮した料理。
もっちりしているけれど
セモリナ粉特有のざらっとした
舌触りが独特。

自家製のアチャールをいろいろと
食べさせていただきました。
レモン、柚子、パプリカ
マンゴーなど
近所で獲れた野菜を使った
アチャールはどれも絶品!

パプリカにスパイスを詰め込んだ
このアチャールがすごく美味しい!
メニューには載ってないですが
お願いするとこれらの
アチャールは出してもらえます。
季節の野菜を使っているので
毎回出てくるものは変わるそう。

少量売ってもらうこともできます。
安眠カクテル(仮名)

勝手に命名してすいません(笑)
試作中のカクテルも
飲ませていただきました。
アルコール少な目で作って
貰ったホットカクテル。
ルーファフザやスパイスが
優しく感じる口当たり良いカクテル。
これを寝る前に飲んだら
ぐっすり眠れそう~
マサラチャイ
400円

スパイスがふわりと香る
美味しいチャイで〆。

心も体も満足~!
ツイッターで知り会った
素晴らしい仲間と
美味しい南インド料理。
最高のクリスマスランチ
となりました。
そして、この後
数軒はしごして帰ったので
その様子はまた明日~
最後に宣伝!
自費出版した#じょい本 は
新大久保にある
バングラデシュ料理店
サルシーナハラルフーズと
渋谷SPBSに売ってます。
ハンズHPにじょいっこ登場!
高田馬場のノングインレイさんが
ミャンマー料理のチェッターヒンの
レシピを紹介していますので
良かったら見てくださいね~

すべて笑顔で
「いいんだよ」
そう言ってくれてるような
マッマの優しさが詰まった
家庭料理
体を気遣った毎日でも食べられる
美味しさは
男性では作れない魔法
「いいんだよ」を
関西弁で言うと
「いいんだす?」
千葉ニュータウン中央駅から
徒歩28分
インダスレイ