![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100775532/rectangle_large_type_2_e2644b0e83669e28aaa995ea5bbe6676.jpeg?width=1200)
大久保ネパール店巡り・珍しい豚肉や魚のダルバートが食べられるよ@新大久保 ムスタング タカリ
ネパール料理で
心にダンクシュート
大久保ネパール店巡り
第8回目はこちら
ムスタング タカリ
2015年10月5日オープン
前に行った時は夜に行ったのですが
照明が色とりどりであんまり
おいしそうに撮れなかったので
今回は昼間に行ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1679347477194-obcgx8iNd0.jpg?width=1200)
人通りが多いこのエリア。
韓国系のお店が多い中
異彩を放つこちらの建物。
1階がベトナム料理店
「ヘオちゃん」
2階が「ムスタング タカリ」
になっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1679347565314-dJkmo57z3y.jpg?width=1200)
2階へと上がると
![](https://assets.st-note.com/img/1679347603170-1VOagvvgyz.jpg?width=1200)
お香が炊かれ
エキゾチックな香りがして
入る前から雰囲気むんむん。
![](https://assets.st-note.com/img/1679347649215-JQpPY6eRkX.jpg?width=1200)
店内はふぁ~
飲み屋っぽい飾りつけで
夜は盛り上がるんだろうな~
と想像できる内装。
![](https://assets.st-note.com/img/1679347708927-WZzHeKymAa.jpg?width=1200)
窓際は開放的で
道行く人々の人間観察を
するのもまた一興。
![](https://assets.st-note.com/img/1679347758174-4bknIuu6Yt.jpg)
ネパール人の店員さん2人の2オペ。
店名に「タカリ」と入っているので
タカリのシェフなのかと思って聞いたら
いまは里帰りしていて、今は
ライ族のシェフが作ってるんだとか。
ライ族も珍しいですが・・・
タカリのシェフは3か月後に戻って
来るそうなので夏ぐらいに行くと
タカリシェフの料理が食べられるかも
しれません。
メニューは
ネパール料理が充実。
![](https://assets.st-note.com/img/1679348018175-IUdU6ZJg86.jpg?width=1200)
一応ナン&カレーもありますが
![](https://assets.st-note.com/img/1679348003475-EeFL9UgLSS.jpg?width=1200)
夜のおつまみメニューが
何と言ってもおいしそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1679348070112-yPWg8SOCMz.jpg?width=1200)
豚肉の料理が充実
しているのが嬉しいです。
ネパールカナセットB
700円
![](https://assets.st-note.com/img/1679348193462-QErPQ27kSj.jpg?width=1200)
ふぁ~珍しい
四角いお皿で出てきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1679349125478-CWSvCG5Jgz.jpg?width=1200)
カナセットA(600円)は
チキンか野菜カレー
カナセットB(700円)は
ポークかフィッシュか
エッグカレーから選べます。
ポークやフィッシュの
ダルバートが食べられるのは
珍しいのでこれは貴重です。
特にフィッシュは!
![](https://assets.st-note.com/img/1679348451926-pi2CjRNJme.jpg?width=1200)
といいつつ好物の
ポークにしてしまいました(笑)。
ちなみにごはんとダルは
お代わりが可能です。
![](https://assets.st-note.com/img/1679348554708-gg5dJMvgCZ.jpg?width=1200)
豚肉のカレー美味しい!
ドライタイプで出てきました。
柔らかくはないですが
好物の脂がぶりッとついてて
噛みしめるとジューシー!
辛さはネパール人が好む辛さで
お願いしましたが、
ちょっとピロ(辛)めになってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1679348656829-gpgVqOHju0.jpg?width=1200)
シャバシャバのダルは
塩味が強めでごはんを
進ませてくれます。
夜だったらお酒も
進ませてくれそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1679348701426-Pgz0bfCgGj.jpg?width=1200)
ゴルベラコアチャールは水分多め。
フレッシュトマト使用か?
ティムルの香りがふわっと。
![](https://assets.st-note.com/img/1679348741920-Rc7Ey3NohX.jpg?width=1200)
山盛り乗ったごはん。
ミックス米だろうか?
そのままでも美味しい。
それにパパドや
野菜スライスも付きます。
ラッシー
300円
![](https://assets.st-note.com/img/1679348489873-BlWy6sSdxy.jpg?width=1200)
安いダルバートの時は
もう一品なにか頼むという
マイルール。
ラッシーにしました。
ピロ(辛)さで
ひりひりした舌が
これで癒されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1679347365869-m2ueBmFgtk.jpg?width=1200)
美味しかった~
お店の人も優しくて
いいお店でした。
写真撮るには昼が最適ですが
夜に来て雰囲気を楽しみながら
お酒を飲むのもたのしい
良店ですね。
タカリのシェフが
帰国したころに再訪したいです。
最後に宣伝!
中東菓子バクラヴァのZINE
「Baklava BANZAI deluxe」発売!
![](https://assets.st-note.com/img/1679347165655-0GBIDJljt4.png?width=1200)
★「Baklava BANZAI deluxe」販売店
新大久保/サルシーナハラルフーズ、
春日/AJICO Salon、
西荻窪/旅の本屋のまど、
銀座/Lord Handmade Gallery
下北沢/本屋B&B、
神楽坂/ローゼンス
名古屋/ベイザーデ・バクラヴァ
自費出版した#じょい本 は
新大久保にある
バングラデシュ料理店
サルシーナハラルフーズと
渋谷SPBSに売ってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1679347165568-LonVqT8U6J.png)
ネパール料理で
一杯飲めば
あっという間に千鳥足
塩味強めのネパール料理が
知らず知らずにお酒を進ませる
確実に心を奪う
美味しい料理
心にダンクシュート
新大久保より徒歩5分
ムスタング タカリ