![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92048069/rectangle_large_type_2_ca9e1431060f068bc725dbfb95757a07.jpeg?width=1200)
ムガルカフェがオーナーチェンジしてムガルに!チキンマンディがすごい迫力だったよ@早稲田 ムガル11/12オープン
おいしい料理に
無我夢中
以前、早稲田に移転したムガルカフェの
記事を書きましたが9月に閉店。
2か月の時を経てオーナーチェンジ
して再開したという情報を知り
行ってきました。
ムガル
2022年9月12日オープン
新しい店舗の情報が載っていないので
古い店舗の食べログを
リンクさせていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669496875931-m2PpRNuHvE.jpg?width=1200)
早稲田大学周辺は
ちょっとした学生街。
![](https://assets.st-note.com/img/1669497052773-VBAP9NBHyY.jpg?width=1200)
お手頃の価格で楽しめる
飲食店が軒を連ねていますが
最近は蘭州麺やバインミーなど
異国メシのお店が増えてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669497076199-SyeBCZsNAB.jpg?width=1200)
学生街から目白通りを
挟んだ向こうにムガルはあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1669497102459-OUiXRXs7UP.jpg?width=1200)
二階へと上がっていくと
青を基調としたステキなお店が
待ち受けていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669497191012-gYx1o2vAVt.jpg?width=1200)
手作り感もあってほっこりかわいい。
![](https://assets.st-note.com/img/1669497121653-kOg9rS0Z9t.jpg?width=1200)
大きな壁画は健在。
お客さんがいたので全体像を
撮れませんでしたが素敵な壁画です。
![](https://assets.st-note.com/img/1669497221585-GuwGXc2D1N.jpg)
新しくオーナーになった方は
以前のオーナーの従兄弟。
インドでお洋服の仕事をされている
ということでおしゃれな方。
じょいっこが行った日は日本人の
奥様もお手伝いしていたのですが、
奥様がチャキチャキしていて
とても気配りのできる方。
![](https://assets.st-note.com/img/1669497246057-s2B69B6yqc.jpg?width=1200)
奥様がデザインしたチラシは
とっても素敵♪
これは今まで以上に良いお店に
なりそうな気配がぷんぷん。
メニューは
ペライチですが、
ナン&カレーから
ビリヤニまで充実。
![](https://assets.st-note.com/img/1669497276285-qLh9oEqn8m.jpg?width=1200)
どれがおすすめですか?
と聞いたら
実はここには載っていないけれど
チキンマンディがあるということで
それをお願いしました。
チキンマンディセット
2000円
![](https://assets.st-note.com/img/1669497313272-f023h62j7d.jpg?width=1200)
ふぁ~!すごいの来た!
大きなチキンレッグが二本乗った
地味色の炊き込みご飯。
その迫力が圧倒的!
![](https://assets.st-note.com/img/1669502930374-9oqykbisbh.jpg?width=1200)
ドリンクサラダがついて2000円と
ちょっと高価だったので
躊躇したのですがこれは
頼んで正解。
![](https://assets.st-note.com/img/1669497379026-g2rL40PkcW.jpg?width=1200)
チキンはジューシーというより
身がしっかり詰まっている感じ。
噛み応えがあるタイプですが、
味付けがものすごく良い!
ピリ辛で旨味たっぷり
最初はナイフとフォークで
上品に食べてましたが
気付いたら手づかみで
貪り食ってました(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1669497562368-NdXv0WI9TY.jpg?width=1200)
パラリと炊きあげられた長粒米。
最初はそんなに辛くないと
思ったのですが
ところどころに入っている
ブラックペッパーを咀嚼すると
ふぁ~っと口の中に辛味が広がります。
ナッツと生姜とトマトのアクセント。
![](https://assets.st-note.com/img/1669497672128-MATrKCw6CH.jpg?width=1200)
ライタも付いてきます。
刻み野菜が入った
塩気のあるヨーグルト。
じょいっこはご飯にかけるのが
そんなに好きではないので
単体でいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669497577208-Vh5EEnYeAX.jpg?width=1200)
いろいろ選べるドリンクは
ローズラッシーに。
ピンク色のかわいいラッシー。
一口飲むとバラの良い香り!
気持ちが華やぎます。
![](https://assets.st-note.com/img/1669497725994-IWvnyBLzaj.jpg?width=1200)
ソルティラッシーもあり
そちらも気になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669497600495-f3oPBJFMq8.jpg?width=1200)
付いてくるミニサラダには
胡麻ドレッシングがたっぷり。
ラッチェサマエ
![](https://assets.st-note.com/img/1669497794631-n0AsfXcCsE.jpg?width=1200)
お祝いのデザートを
サービスしてくれました。
じょいっこだけでなく
たまたまそこにいた人に
振舞われました。
※いつもつくわけではないので
ご了承ください
バングラ料理で言う所の
シェマイみたいな感じ。
細いパスタのようなものを
ミルクで煮こんだスイーツ
おいしい~~~。
大変恐縮ですが
チキンマンディが
とてもボリューミーだったので
半分はお持ち帰りさせて
いただきました。
「食べきれなかったら
ムリせずテイクアウトしてくださいね」
という一言をかけてくれて
持ち帰りしやすいのも良かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1669497981004-ZGPsDQvwMS.jpg?width=1200)
早稲田でこんな立派な
チキンマンディが
食べられるなんて最高!
火事やコロナなどいろいろ
災難に見舞われて大変でしたが
これからは沢山お客さんが
来るとよいですね!
最後に宣伝!
#じょい本 がオンラインで
購入できるようになりました❣
新大久保にあるバングラデシュ料理店
サルシーナハラルフーズと
渋谷SPBSにもじょい本売ってます。
ハンズHPにじょいっこ登場!
高田馬場のノングインレイさんが
ミャンマー料理のチェッターヒンの
レシピを紹介していますので
良かったら見てくださいね~
![](https://assets.st-note.com/img/1669445365712-UjEjyImJNF.png)
おいしい料理に無我夢中
瞬きを忘れるぐらい
がっついてしまった
チキンマンディ
コルカタシェフの
美味しいパラダイス
美味しさと優しさが詰まった帝国
それが
都電早稲田駅から徒歩30秒
ムガル