![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15317256/rectangle_large_type_2_756a775f43b36f2cee187ea8aa8d2395.jpeg?width=1200)
じょいっこ勝手予想!次に来る異国麺は麻哥(マーゴー)麺だ!!!!@本格四川料理 麻哥 大山店 9/2オープン
いつまでもビャンビャン
してる場合ではない
令和元年、異国の麺料理が
いろいろ登場し流行りましたね。
漢字が難しくて書けないと
評判のビャンビャン麺。
さっぱりとした中に
旨み凝縮、蘭州牛肉麺。
次に
じょいっこが推したい
異国麺料理は
麻哥(マーゴー)麺だ!
ジャジャジャン!
本格四川料理 麻哥 大山店は
ハッピーロード大山という
商店街の中にあります。
じょいっこ、
東京に生まれ育ちながら
ハッピーロード大山は初上陸。
活気のある商店街に心ウキウキ♪
ハッピーすぎて
嫌なことも忘れてしまいます。
そんな中に突如現れる
マーゴーの看板。
背景が燃えてます。
レトロバブル風の建物
の奥まった所がお店です。
この建物の雰囲気、
じょいっこ好きです!
マーゴーの説明が
丁寧に書いてありますが
めんどくさかったので
読みませんでした。
えっ...
たくさんの四川料理メニューが
揃っているようです。
あーーー。
これは大人数で来て
いろんな種類食べたいヤツだ。
店内は19時くらいに行ったのですが
ほぼ埋まっていてにぎわってました。
人気のほどがうかがえます。
オーダーは各テーブルにある
タッチパネルからするようですが
店の人に食べたいものを言ったら
その場で入力してくれました。
優しい・・
麻哥麺と生ビールをオーダー。
麻哥麺は辛さが選べたので
真ん中の辛さの
「中辛」にしました。
麻哥麺は広安市武勝県の
名物麺料理なんだとか。
ざっくりと武勝県の位置を
赤い●で印をつけてみたよ。
四川省の右側当たり。
重慶市からも近い。
今さらだけど中国って広い!
不慮の事故で
記憶を失った奥さんが、
旦那さんが作った
麻哥麺を食べて思い出した
という伝説があるんだそうです。
(ざっくり)
まずはビールで乾杯!
と、いきなり各テーブルに
マンゴープリンが「サービスです!」
と言って配られました。
どういうタイミングでサービス
されるのか分かりませんが
ありがたいです。
来ました!
これが麻哥(マーゴー)麺だ!
美味しそう!
麺から湯気が出るくらい
温かいです。
まず驚くのがこちら。
レバーが入ってます。
栄養満点!
ひき肉と共にもやし、ナッツなど
が入っています。
ナッツのカリカリ、
モヤシのシャキシャキ、
レバーのポクポク
いろんな食感&
辛くて痺れて
最高~~~!!!
じょいっこ、これ好きだ!
麺は普通の中華麺みたいな
感じです。
汁が半分くらいまで入っています。
和え麺より少し汁量が
多い感じでしょうか。
練りごまが入っているのか
スープにコクがあります。
美味しくて栄養満点な麻哥麺。
これから来る!と、
じょいっこが勝手に
予想している麺料理、
是非ご賞味あれ。
僕の名前はマーボー
僕の名前はマーゴー
2人合わせて..
え?どうして合わせるの?
今は個の時代よ。
すいません...