見出し画像

理想のワーママ像に苦しんだ私が、自分だけの生き方を摸索すると決めた【メンバーシップ:交換日記】

2月に入ってから、仕事が思うように進まなくて、気づけばもう月の半ば。

保育園に行った数と休んだ日数を数えては、今月ほとんど仕事できてないなと肩を落とす。

会社員だったら、病休や有給休暇である程度守られていたけれども、フリーランスになった今の私にはどれもない。


そう思うと、なんだか焦る気持ちがじわじわ湧いてくる。


***


保育士として働いていた頃。
結婚した頃。
妊娠中の頃。
私は「母になっても、仕事も子育ても両立して、バリバリ頑張るママになる」と思っていた。

保育士として勤務してきて、たくさんの尊敬する保護者の方に出会ってきたし、日々の工夫や考え方などを聞いていたから、私も仕事と子育てを両立するママになることを信じて疑わなかった。


でも現実はそう簡単じゃなかった。


いろいろな出来事が重なって、保育士という働き方を手放して、在宅で働く道を選んだ。

ライターとして書くことを仕事にし、
オンラインで事務の手伝いをし、
少しずつできることを増やしてきた。


でも、それでも思う。


「私は何者にもなれないな」
「私は何になりたかったのだろう」


***

この記事は、子育てと仕事の両立を目指して模索する中で、

私は働く中で何を目指しているんだろう
何になりたかったんだろう

と自問自答して出した答えをメンバーシップ限定でお話していきます。


メンバーシップでは、月500円で保育士ママライターの私の大々的に公開はできないような内緒話や働き方の話が読み放題です。よかったら。

ここから先は

1,229字

スタンダードプラン:橙

¥500 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

いただいたサポートは、1000円をこえたら家族でおやつパーティーを開かせていただきます。その様子をまたnoteにupしますね^^いつも読んでくださり、どうもありがとうございます!