見出し画像

産後、里帰り等をしないママたちへ

11月に入ってから、友人の産後のサポートをするために何度かおうちに行っている。

私は彼女にとっての友達であって、それ以上でもそれ以下でもない。家族じゃないし、親戚でもない。

でも、大切な友達。

産後って本当に大変なことばかりで、ただそばに人がいてくれたらって思うときが私にはあったから、そんなときのよりどころになれたらという想いでサポートしている。



私がサポートしていることは、新生児育児のほんの少しのサポート。

  • おむつの交換

  • ミルクの調乳

  • 沐浴

  • お風呂掃除

  • 抱っこをすること

  • 洗濯物をたたむこと

  • ごはんを買って持っていくこと

  • 一緒に食事をすること

  • 悩みを聞くこと

ただの友達でもこれくらいはできる。
赤ちゃんの母ではないけれど、これくらいはできるんだよ。



産後のママたちは、全部自分でやらなきゃって思っていて、「今日も何にもできなかった」と言う人も多い。

産前休暇中はあんなにお菓子作りしたり、いろいろして過ごしてきたのにって友人も言ってた。

でもね、授乳ひとつとっても、めちゃめちゃ時間かかるわけ。言葉にするとたった2文字しかないけれど、その前後にはおむつを交換したり、体重を測るママもいる。自分の母乳がどれくらい出ているかを見極めるためにね。それから、片乳10分ずつ授乳する。すぐ赤ちゃんが飲み始めてくれるとも限らないから合計で30分くらい平気でかかってしまう。授乳が終わって一区切りした~と思ったら、おっぱいだけじゃ足らなくて泣き始めたり。ミルクを調乳して、飲ませて、ゲップさせたら1時間が平気で溶けている。

これのどこが「何もできなかった」だろうか。

めちゃめちゃやること多いんだよ。

おむつ交換だって、交換した瞬間にうんちするなんてあるあるだし、ミルクしか飲んでない赤ちゃんのうんちはゆるゆるだから、すぐ漏れちゃう。おしっこだってすぐに漏れちゃう。洗い物はすぐに山のようになる。でも、大人の洗剤で洗えないから、分けなくちゃならなくて、また時間がかかったりする。


男性育休が取りやすくなったと言っても、実際に取得できる人は限られているし、取得している期間も短い。

自営業やフリーランスの場合はそもそも育休自体ないしね。

結局、頼れるのは実母だけって人が多いと思う。その実母も遠方に住んでいたり、病気やケガをしていたら頼れない。で、産後ケアホテルはめちゃめちゃ高い。助成している自治体にも限りがある。




そんな中で初めての子育てをしているんだよね、ママたちは。

そのやることの多さを、私で良ければ少しわけてほしい。授乳はできないけど、その他のことならたいていできるから。

どうか無理しないでね。

産後のママのサポート、頼れる人がいてもいなくても、私はオンライン上の「おせっかい保育士」にはなれると思うから、声をかけてね。Googlemeetを使って一緒に食事ならできると思うし、困ったことや聞きたいことにも対応できると思うから。



明日もいい1日になりますように。





いいなと思ったら応援しよう!

神田ちあき|2児ママライター
いただいたサポートは、1000円をこえたら家族でおやつパーティーを開かせていただきます。その様子をまたnoteにupしますね^^いつも読んでくださり、どうもありがとうございます!