![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79373768/rectangle_large_type_2_269ba599171187cc4a2aa143fa9a704d.png?width=1200)
Photo by
macurocuo
他人軸ってなんだろね?
自分軸の反対にある、他人軸って言葉。
世の中のこうしなきゃ!に振り回されたり、思い込んだり、あの人がこう言っていたから私がこう思うのはおかしいのかもって思ったり。
こういうのが他人軸になってしまっているっていう状況なのでしょうかね。
他人軸って、言葉だけで聞くと悪いことなのかなって思うんですけど、
私は他人軸が一切ない生き方って出来ないんじゃないかなぁって思うんですよ。
だって信号のない横断歩道の手前で車は徐行するでしょう?
人を殺すのは犯罪だし、いじめという言葉に矮小化されることも本当は刑事罰の下る犯罪だよねぇ。
こういう前提として共有しておかないといけないものって意外とたくさんあると思うんですよね。
ラーメン屋さんでだらだら食べるのはちょっと躊躇われるよね、とかさ、
電車内での音漏れはちょっとやめとこうよとか、妊婦さんには席譲ったほうが良くない?とか。
こういう他人軸まで否定したら生きていけないよね。
これも、やっぱり自分の言葉で語ることが出来ないと、他人軸だから排除しようってなってしまうのかなぁ。って。
他人軸と自分軸は重なる部分が多いものなんじゃないかな。
いいなと思ったら応援しよう!
![あやこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84586307/profile_aa074c706bcc9419a3f05b497d28c734.jpg?width=600&crop=1:1,smart)