![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160836839/rectangle_large_type_2_744c037578cb201f131b918c7f49c5e4.png?width=1200)
【Zatsu】香りの世界へ行こう10
みなさん、インドというと何を連想するでしょうか。
カレー、仏教、映画、IT、多民族……。挙げればきりがないですが、そんななかで、お香文化もインドの特徴のひとつであります👳🏾。
インド香は匂いが独特で、しかもキツイ。インセンスやお線香と比較しても香りの強さはワンランク上だし、煙も「もくもく」あがることが多いので、部屋のなかで焚いていると火災報知器とか気になっちゃう。さりげなさとは無縁の世界なので、壁や服、髪にも露骨に移るため、空気を通すなど工夫がいります。
エスニック雑貨のお店で扱っていることが多いですね。プロはショッピングモールに足を踏み入れた瞬間にわかるんですよ。
「2階、か……」みたいな。
似ている例として、「あ、モールのどこかにRUSHあるわ」って一瞬でわかるじゃない? あれと同じ原理です😆。
インド香にもいろいろ種類があるのですが、アジア雑貨、エスニック雑貨のお店でいちばんよく焚かれているのは、ナグチャンパ香でしょうか。このナグチャンパ香もいろいろ細分化されているんですが、そのなかでも「SUPER HIT」という銘柄が個人的にお気に入りなんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1730889031-c42bLKSMIlA1OQhoTykqU9ua.jpg?width=1200)
このお香との出会いは、横浜中華街のお香屋さんでした。待合せに早く着きすぎたため、時間つぶしにぶらり立ち寄ったお店で偶然発見。以来、使い続けています。インド香としてはかなりポピュラーな商品なので、YahooやAmazonでも普通に購入できるため、まとめ買いしては常備しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1730889031-beQqTV7p1Iv48Wi6jS3JaX9n.jpg?width=1200)
占星術の世界では、〇〇座にはこの香り、みたいな相性の良いペアがあるらしいんですよ。しし座はシナモン、おうし座はラベンダー、など。そういう文化を背景にして、「スーパーヒットは全部乗せだよ! これを焚いておけば間違いないよ」と言っているわけです😅。
![](https://assets.st-note.com/img/1730889031-N9fUIogYmhtndS45c1BCHlbq.jpg?width=1200)
インド香は香料をまぜた練り物を竹ひごに付着させ、ポッキーみたいな形状で乾燥させたものが一般的です。竹ひごは粗雑なつくりで太さやカットもまちまち。ほんとうに適当な商品が多いんですが、でもスーパーヒットは黄色の細い竹ひごで規格も統一されている。
![](https://assets.st-note.com/img/1730889031-fXoJvqQOKF2Ihj3nwUZN5gb1.jpg?width=1200)
お香の表面はツルツルしておらず、よく見ると香料の粉末が吹き付けられています。これが厄介で、ちょっと衝撃を与えただけで蝶々の鱗粉のように周囲に飛散し、掃除が大変になります。なので、焚くときは慎重を期します。
![](https://assets.st-note.com/img/1730889031-imsBXArxMw7nY3oSPFtJZpfz.jpg?width=1200)
火をつける。くゆる煙に乗せてほどなく回ってくる甘い香り。
う゛~む、控えめに言って最高。燃焼後もあまり散らからないので、後片付けもラクチンです。
もうひとつ有名な「サイババナグチャンパ」というお香もあるんですが、そっちは煙の量や香りの強さがさらにパワーアップするので、試すなら少量パックがいいです。自分はあの香りも嫌いじゃないけど、やっぱりスーパーヒットかなぁ😉