おかず横丁 パープー🎺♬ 52 josh 2023年2月15日 22:30 今日は土曜日、みんなで待ち合わせて飲み食いする予定。ちょっとその前に散歩します 以前にも来たけれど、佐竹商店街を抜けていく 当然ご存じでしょう。日本で「2番目」に古い商店街。トップ争いではなく、手堅く2番手を抑えに行くあたりがたまらない。好感度爆上がりです 熱烈歓迎です ワンコインで服が買える。デフレも底を打ったと聞いていたのだが 左側の靴下についているWARM BIZのラベルが、なにげにジワる 古い商店街なので、ブティックの店名もシャレオツ。2階のカーテンがモードっぽさを演出しています 商店街脇の路地はホント狭いんだよな 近くには昔ながらの家屋もある。窓枠のセンスがいい! お肉屋さんの壁に直書きされている社名(?) 商店街のシンボルマーク「七ふくろう」 商店街の端っこには、なぜか東京大空襲後の浅草の写真が 商店街を抜けて路地を行くと―― おかず横丁の看板が見えてきました。なんと明治時代からある横丁です。 中途半端な時間帯だからか、人通りはまばら 焼肉屋さんの壁には韓流アイドル等身大パネルがありました 右から大佐和茶舗と書いてある。嘉永5年(1852年)から続くお茶屋さんです ほかにも年季の入った店が並ぶ。2階がちょっと日本離れしている雰囲気 この魚屋さんも130年の歴史がある。一魚一会ってのがいいね。逃がした魚は大きいよ、だって😆 おかず横丁は、ちょうど蔵前と御徒町のあいだに位置しています 昔ながらの人情味あふれる町。パープー🎺♬ 豆腐屋のラッパが聞こえてきそう 佃煮屋さん「入舟屋」。まさに「おかず」横丁です。こういう専門店が残っているんだな 陽も落ちてきました 象牙店というパワーワード。なかなか聞きませんよ 八百屋さん。新鮮で、どれも安い そしてこの酒屋さんも100年以上つづいている。みんなとの待ち合わせまで、まだ30分ある。一酒一会。おれはやむを得ず、扉をくぐるのであった😋 この記事が参加している募集 #休日フォトアルバム 11,006件 #この街がすき 47,985件 #この街がすき #休日フォトアルバム #おかず横丁 #佐竹商店街 52