
Spotify月間リスナー2,658人、広告、仲間、2023年にインディーミュージックを鳴らす
2023年になりました。デロンギのマグニフィカで淹れた温かいコーヒーを飲みながらこれを書いています。よろしくお願いします。
2021年11月にJOSHという音楽プロジェクトを開始しました。ジャンルはLOFI ALTERNATIVEです。「盛る」「映える」ではない生の音像。そしてグッドメロディ。これを追求し続けます。
運よく2023年1月1日現在、Spotifyの月間リスナー数は2,658人です。毎日100人以上のリスナーに聴いていただいています。本当にありがたい限りです。
数字にはこだわりたいと思っています。どれだけ良い音楽をつくっても聴かれないと意味がないので。
Instagramでは海外の方が日々ストーリーに反応してDMをしてくれています(「やめずに頑張れよ」「俺はお前のローファイサウンド好きだぜ」から「俺のプレイリストに入れてやるからPayPalに振り込んでくれ」まで様々でおもしろいです。)。「LOFI ALTERNATIVEを掲げている」と伝えるとよく理解してくれるので、夏くらいからJOSHは「LOFI ALT」を掲げて活動するようになりました。
DMの声などを頼りになんとか活動を続けてこられました。正直なところ折れずに続けるだけでも大変です。ありがとうございます。
オーガニック(広告を使わずに)でリスナーを増やしていきましたが、11月の終わりに音楽再開1周年記念として1万円だけ使ってYouTube広告を打ちました。レーベル運営を行うなら当たり前のことですが、初めてだったのでドキドキしました。
SpotifyやApple Musicなどのサブスク再生数は少しだけ増えました。気に入ってくれたなら嬉しいです。半分以上のリスナーが自分のプレイリストやお気に入りから再生してくれています。これがとても嬉しいです(広告でYouTubeの概要欄から来ていただいた方が「アーティストページとディスコグラフィー」の15%に含まれているということでしょうか。)。

本業を持っています。何年も音楽をやっていなかったのですが、30代になって急に焦りを感じて音楽を再開しました。子どもの頃から今に至るまで、ずっと死ぬのが本当に嫌です。誰かとそんな気持ちをわかり合いたい。自分の生命よりも長く生きるものを残したい。これが自分の根源的な動機です。
次に必要なのは仲間です。一緒に音楽をつくる。ライブをする。対バンする。MVの依頼をする。なんでもいいです。だれかとつながれるように発信します。MOTHER2の「まだ会ったこともないわたしの友達…。 わたしはポーラです。」を思い出しながら。
