見出し画像

「#女性に投票チャレンジ」って政党や政治家の活動ですか? -よくある質問

女性に投票チャレンジは、「女性政治家を増やしたい!」という思いで集まった有志のボランティアで運営しています。政府や政党の活動ではありません。

私たちは日常の中のイライラをもっと政治のせいにしていい

皆さんはこう思ったことはありませんか?

「政治はよくわからない」
「選挙、正直行ったり行かなかったり」
「むしろ行ってないんですけど」
「どうせ選挙で何も変わらないんでしょ?」

そんな気持ち、めっちゃわかります……

でも、日常の中でイライラ、もやもやすることありませんか?

「結婚して夫の姓になるのは嫌だったけど、そうするもんだと思って自分が変えた」
「相手が避妊具をつけてくれなくて、不安で緊急避妊薬を手に入れようとしたら、2万くらいとられた……」
「旦那が名ばかりイクメンでワンオペ育児。母親になったの私だけ?」
「子育てにお金がかかりすぎる。子どもが欲しいけど育てられる気がしない」

私たちが抱えているイライラ、もやもや、政治家にぶつけたいですよね!?

おじさんだらけの国会は日本の縮図?

…でも日本の国会は想像を絶するほどの男性社会です。

衆議院 約9割男性
参議院 約8割男性

出典:衆議院インターネット審議中継

……男子校並。

おじさんだらけの国会は、女の人が生きづらい日本社会の縮図なのではないでしょうか。

ちなみに日本の男女格差は、G7で最低です。

出典:内閣府男女共同参画局HP

変わった国会の姿、見てみたいと思いませんか?


私たちの代弁者になってくれる女性に投票して、国会に送り込みたい。
そんなあなたにとっておきの裏技があります。

今回の参院選では、投票用紙の2枚目に個人名が書けます。
(もちろん政党名でもOK)
推しの候補者が見つかったら、個人名を書きましょう!

今は男性が大多数の国会。

そこにジェンダー平等の視点を持ち込むために、女性議員を3割まで増やすことが、ひとつの近道となるはず。

女性議員の数が増えれば、女性と子ども双方の権利を取り扱う法律や政策に影響が及ぶ可能性があります。

出典:『ユニセフ子供白書2007』p.51

それができるのは、選挙権を持っているわたしたちだけです。

あなたの日常の困りごとを解決するために、
#女性に投票チャレンジ 』をやってみませんか?

最後までお読みいただきありがとうございました。
ぜひフォロー、スキやシェアをしてこの活動を応援してください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?