見出し画像

【英語】「進める」と「proceed」

「この内容で進めさせていただきます」
「準備に進ませていただきます」

(「させていただきます」の是非については取りあえず割愛…)

上の2つの文を、同僚が
「We will proceed with this content.」
「We will proceed with the preparations.」

と英訳しているのを見て、とても違和感を覚えました。

「で進める」と「に進む」が、同じ「proceed with」?と。

「で進める」は「で(作業を)進める」、つまり「続ける」という意味。
対する「に進む」は「次のステップに進む」つまり「始める」という意味。

今までやっていることを続けるのと、
次のステップを始めるのって、
全く違うものだと思っていたのですが……。

Oxford Learner's Dictionariesを見ると、
「proceed with」は「続ける」の意味で書いているんですよね。

proceed (with something) to continue doing something that has already been started; to continue being done

proceed verb - Definition, pictures, pronunciation and usage notes | Oxford Advanced Learner's Dictionary at OxfordLearnersDictionaries.com

ところで、日本語では「で進んでください」「に進んでください」の他にもう1つ、

「を進めてください」

がありますよね。

これは「で進める」と「に進む」の両方に使えます。

「(支払いを)この内容で進めてください」
「支払いに進んでください」

これはどちらも「支払いを進めてください」と言えます。

つまり「支払いを進めてください」は、

「(進行中の)支払いを続けてください」
「(次の手順として)支払いを始めてください」の2つの意味があることになります。

ただ、実際には後者の意味で使われることが多そうですよね。

実は英語の「proceed with」にもその傾向はあるようです。

Please proceed with the payment.
(支払いを続けてください)
Please proceed with the payment.
(支払いに移ってください=支払いを始めてください)

文脈によって上記の通り2つの意味があるのですが、
実際は後者の意味で使うことが多そうです。

「続ける」と「始める」って全然違う気がするのに、
どうして同じ形が使われるのだろう?と思いました。

恐らく「proceed」が自動詞であることと関係がありそうです。
しかも「proceed」の主語は人間です。支払いではなくて。

つまり、

We will proceed with the payment. 

と言う時は、

進むのはあくまで「私たち」です。「支払い」ではありません。
直訳すれば

「私たちは支払いとともに進みます」

となります。
そのため、

「支払いを続ける」
のか
「支払いに移る(=支払いを始める)」
のかは、この「proceed with」の形だけでは分からない、ということになります。

ややこしいけれど、疑問が一つ解決して良かったです。

ちなみに、「proceed to 名詞」という表現もありますが、これは物理的に人が「移動する」ことを意味します。

空港で、

Dear passengers for Frankfurt, please proceed to Gate 120 immediately.
(フランクフルト行きのお客様、120番ゲートに速やかにお越しください)

と言うようなアナウンスをお聞きになった方は多いかと思いますが、「proceed to」はこのように物理的に移動するときに使われ、「支払いに移る」と言った抽象的な移動には使われません。

ここまでお読みいただきありがとうございました!