
占いという「客観性」を人生とビジネスに活かすメソッドとは
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。Ricoです。三寒四温の今日この頃。温かな春が待ち遠しいですね。しかしながら今年は寒さを感じることが少ない日々が続いています。このまま温暖化は加速していくのかなと思いつつ、寒がりの私はそれもいいかもと思ってしまっています。
もうすぐ年度末ですね。4月からは私の運気はどうなるのだろうと、しいたけ占いにさっと目を通したわけですが。皆さんは、目に見えない自分の運気をどんなふうに感じ、行動や考え方に取り入れていますか?
私は子供のころからオカルトや、妖怪など、目に見えない存在を想像するのが大好きでした。今もそれは変わらず、その場にいる人の空気や、自然の中のエネルギーを感じ取ることが多いんですよね。そこから、ここは気が悪いなとか、ここは居心地がいいなとか、実際に感じて行動の判断材料にすることが多いです。
今回ご縁あって、今働いている出版社から本を出してくださった著者の方に取材をする機会がありました。その方が、占い師×キャリアカウンセラーの早矢さんです。早矢さんは普段、ご自身が代表をされているインスパイア吉祥寺で占いをされていらっしゃいます。区役所勤務、レコード会社、システム開発会社勤務などを経て、出版社へ。そこから占い師でデビューされたというユニークな経歴の持ち主。今まで2万人以上を鑑定されてきています。今年の7月までは多くの予約が埋まってしまっているという、大人気占い師です。
著書「世界のビジネスエリートが身につける 教養としての占い」には、占いの歴史や、どんな占い師を選べばいいのか、どんな風に占いをビジネスに活かすのか。など、少し違った視点で占いを知ることができてビジネスパーソンに読んでいただきたい一冊。スティーブジョブズや武田信玄など、占いをビジネスに活かしてきた人は意外と多いんだなと、改めて知ることもできました。
ビジネスパーソンは、自分の抱えている悩みを明らかにして他人に話すことも、なかなかできませんよね。人によりますが、軽く扱われてしまったり、ちゃんと聞いてくれなかったり。話さなければよかった…、みたいなことが意外とあるんじゃないでしょうか。悩みは積もり積もって、どんどん孤独に…。
一方、占い師は時間をかけて、相談者を知ろうとしてくださいます。占いのツールは、コミュニケーションの一環という側面もあるんじゃないでしょうか(もちろん、きちんとしたメソッドに則って行われています)。そこに安心や信頼が生まれてくる不思議。恐らく、占いによって私の考えていることが明らかになるから、そして寄り添って聞いてくれるからなのかなと。
占い師の方は、その占いを通じて、何らかの方向性を示してくれる。早矢さんの場合はキャリアカウンセラーという知見から、よりよいアドバイスをしてくださいます。占いのコミュニケーションって、ビジネスパーソンにも必要なメソッドが含まれているような気がしてなりません。
傾聴すること、深く知ろうとすること、相手への尊敬の念を忘れないことなど。短い時間でしたが、早矢さんの姿勢から、自身も学ぶことがとても多かったと思います。
私が大好きな藤井風さんも占っていらっしゃいました。風の時代に、風のように現れた風さん。時代の寵児ですね!今年はライブに行きたい!
今回取材終わりに、ちょっとだけ駆け足でホロスコープを見ていただいたんです。(早矢さんのホロスコープではないのであしからず)

早矢さんと対話をしている中で、「そうそう!」という納得と、「わかる~」という共感が多く、とても楽しい時間を過ごすことができました。こういうコミュニケーションって大好きです。
占っていただいた中で驚いたのは、ローカルやマイノリティといったキーワードがでてきたこと。最近、そういう業界とのつながりが出ているのもそうですが、以前働いていた業界のテーマも結構ニッチだったので、より納得感が。
また、苦しいな、辛いな、と思うことが多い今は、そういう時期なんだと納得することもできましたし、少し近い未来への希望も持つことができた。どん底を味わえば、後は上昇するだけ。ずっとどん底の人生はないんだと思える希望をいただけました。感謝。
占星術を通してすっと入ってきたのは、人も宇宙の一部だということです。そりゃそうですよね。地球は素粒子できていて、それは宇宙の一部でもあります。私たちの体はその宇宙のマテリアルからできている。人間を動かしているミネラルも、もとは宇宙にあるものばかりです。おもしろいですよね。
私は好奇心が旺盛で、何でも挑戦してみたい、という星の元に生まれているらしいということもわかりました。納得しかない…。
占いの社会的背景も含め、色々考えさせられる取材でした。私個人としては、今までやってきたことは間違っていなかったということ。そして少しだけ自信も取り戻せたこと。少しでも前向きに人生を進めたいと思うのは皆、同じのはず。是非、少し気になった方は早矢さんの著書をお手に取ってみてほしいです。
いいなと思ったら応援しよう!
