![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147233643/rectangle_large_type_2_a0430088545cd81bc619a2a71ad3024b.jpeg?width=1200)
権中納言定頼とは?
権中納言定頼は、本名を藤原定頼(ふじわらのさだより)といいます。
生没年は、995年~1045年です。
権中納言という役職に就いていました。
55番でご紹介した大納言公任(藤原公任:ふじわらのきんとう)の息子です。
藤原公任
★系図
中古三十六歌仙のひとりです。
みなさん、覚えてらっしゃいますか?
この権中納言定頼は、
60番小式部内侍(こしきぶのないし)をバカにして
「お母様の代作の歌は届きましたか?」
とからかった人物です。
権中納言定頼の挑発に対し、小式部内侍は、即興で
♪ 大江山
いくのの道の
遠ければ
まだふみも見ず
天の橋立
と歌を詠み、権中納言定頼を撃退しました。
058 大弐三位と交際したことがあるそうです。
Please return to...
────────────
【権中納言定頼 top】
.