
元祖平壌冷麺屋note(17)
終日満席の、怒涛の3連休(「それ何、つおい?」というアラレちゃんの声が聞こえる)を乗り越え、休日を迎えた。
普段、買い物をすることがほとんどない代わりに、休日のカフェ、銭湯、本屋巡りは中学時代から続いている。
今日は主に、漫画を購入。妻と娘に勧められた「スパイファミリー」と、知人に勧められた「ダーウィン事変」、ずっと集めている「キングダム」最新刊、それから元町の古本屋〈本の栞〉で注文予約していた「緑の歌」と、くどうれいんの絵本「あんまりすてきだったから」。
途中、スニーカーの底がツルツルで二回ほど転びそうになったので、靴屋のセール品と交換した。
昼食は、カウンターの焼肉屋に立ち寄り、ミニハラミ丼と韓国冷麺。
行きつけのカフェで漫画を読んでいたら店員さんに「漫画は珍しいですね」と声をかけられた。「ダーウィン事変」はハマりそうな予感。
まや市民図書室に立ち寄って「約束された場所で」を借りる際、司書さんに「張さん、有名な冷麺屋さんにお勤めなのですね」と声をかけられた。
夕食は、娘のリクエストで「韓国冷麺」をウーバーで注文。スープは、宮殿冷麺のものが同封されていたけど、一つは、元祖平壌冷麺屋の冷麺スープ(休み前はお店のスープをペットボトルに入れて持ち帰っている)を入れて、食べた。
休日以外、毎日「平壌冷麺」を食べている。年間300食。なんてことはない。休日も冷麺づくし。