![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30849901/rectangle_large_type_2_c58792550d3671b8b147d71470b691ae.jpg?width=1200)
新しいまだま村
まだま村は、3月の後半までたくさんのお客さんでにぎわっていましたが、
4月の初め、コロナ自粛でお休みとなり、それからずっとカフェの仕事は
ストップしていました。そのまま従来のカフェはクローズすることになり、
8月から新しいやり方でボチボチまだま村の仕事を始めようかなと思って
います。
4ヶ月も時間に追われない生活をしているともう以前のハードな生活には
戻れない気がします。あれから自分の体重が2キロ太っていました。コロナ
太りというのだそうです。
5ヶ月前、常連のお客さんに、
「まあ、奥さんお痩せになって!さぞかしご苦労があったんで
しょうね!」
と言われてその時はショックでしたが、今考えるとハードなカフェの仕事に加えて、夫の介護のこともあり、疲労困憊していたのだと思います。
私はいつも自分に負荷がかかっていることを、無意識に認めない癖があるようです。責任とか義務とか思うことが一見美徳と思えるけれど、もしかしたら自分の中に、重たい鉛のようなものをため込んでしまっていたのかもしれない、私はここらへんでそれを1枚ずつ剥ぎ取って、もっともっと身軽になろうと思いました。
先日、久しぶりに美容室に行ったら、自分の顔が柔らかな表情に戻っていたのでホッとしました。今まで、責任と重圧で無理していたので、自分でも自分の顔が険しく思われることがありました。
今回の自粛は、私にとってはギフトだったと思います。
8月から毎月第二土曜日にワークショップを限定10名で開催します。
https://madamamura123.com/縄文ママ%E3%80%80jomon-mama/