
GPTs作ってみた 2025年3回目
はじめに
今日は4つ紹介しようと思います。
前回作成した。「ぼーっとAI」面白くて使っていた時に、「妄想する。」という部分が別のところで生かせるのではないかと感じ、それを応用したものを作ってみました。
妄想=脳が活性化していると考えて
今からぼーっとAIから派生した。3つのGPTsを紹介します。
このAIは作詞をしてくれます。もとにしたのが米津さんなので、よねちゃんです。ただご本人には遠く及ばないのでその点はご理解ください。
これは俳句生成AIです。使ってみるとわかると思いますが、かなり面白いものになりました。
さらに短歌にも対応させたのがこちらになります。これにはそれ以外の追加機能をつけておきました。
ここから業務用GPTs
ここからは今回作った業務用GPTsを紹介します。
これは学年打ち合わせなどで使用する。レジュメの作成を手伝ってくれます。週報を出す人ならだれでも使えるのでよかったら使ってみてください。
さいごに
今日はここまでにします。最近はてなブログのほうが面倒になっていて更新していません。なかなかうまくいきませんね(笑)