
ひさしぶりに教員のためのGPTsを作ってみた。(成績所見編)
はじめに
久しぶりに投稿をします。ただ時間がないため、2つのGPTsにしようと思います。
所見くん(総合所見)
このGPTsは所見くんです。子供たちに贈る所見の例文を作成してくれます。ただ、すべての所見を書くと考えると1つのGPTsだと大変だったので、2つに分けて分業させることにしました。
所見くん(外国語活動所見)
こちらは小学校3年生と4年生の外国語活動の所見例を作ってくれるGPTsです。こちらには資料として3年と4年の外国語活動の年間指導計画を学ばせています。
最後に注意
本日はここまでとさせていただきます。GPTの使用にあたっての一つの注意点を申し上げます。提示された内容はあくまで一例としてご利用ください。生成された文章や所見をそのまま使用することに関しては、個人的には推奨しません(自分が受け取る立場であれば、好ましくないと感じるためです)。それらを参考にしつつ、教師としてのあなた自身の視点や考えを加えて、最終的な文章を構成することをお勧めします。