見出し画像

言葉を発する責任とは!?😨

こんにちは 五月美です

始めに
私の記事を紹介して頂きました😊

ワイズサポーター【about ' Chantilly ' 】さん✨✨

ありがとうございました🙇

とっても感謝です😄

ーーー ーーー ーーー ーーー


昨日、ある記事を読んで、ふと考えさせられることがありました。


それは、言葉の責任についてです
😊


日本では、みんなの前で意見を言うことを、少しためらってしまったり、相手の意見に合わせてしまって、本音を隠す場合よくがありますよね。


職場でも


「何か意見、質問はありますか?」


・・・・・・・


「なければ以上で終わります」


ガタガタガタッ

とっとと椅子から立ち上がって、さっさと休憩室に向かってしまう・・・


早っ!!


こんなシーンは日常茶飯事でした💦


ところが、休憩室を覗くと、それぞれが

流暢な語りで、周りを魅了したり、笑わしたりして

和気あいあい


そういえば・・

私も初めの頃の会議は、自分と上司が共同して作り上げた資料を、通り一遍に読み上げて、それ以外は別に誰に意見を言うことなく、事なかれ主義で過ごしていたよなぁ~😅


質問してくる人は、いつも決まっていて

後は、みんな本当は興味ないのか・・・私と同じか?

あ、寝てる人も決まってたっけ💦


いつの日か、これはアカン!


何か、わけわからん使命感に囚われて動き出していました。


そもそもですが

説明は、ある程度の責任が伴ってくる場合があります😅

逆に、意見や質問だって同じです。


それが、みんなの前だと余計重くのしかかってきますよね💦


後に、私は一人で資料を作成し始めて行くことになります。


時を同じくして

私は何かあれば、いつもパートさんを集めて、話し合いをよく行っていました。


一般的な連絡会で寝てる姿を見て、睡眠防止のために、順番に当てて、意見を言ってもらうシステムを取っていたんですが・・・


いや、待てよ

当てられて、みんなの前で話す顔は、緊張で真っ赤になったり、青ざめたりと硬直しまくっていて、声なんかも上ずっていても


いわゆる最初に当てられた人と同じ意見です。


休憩室とは、まるで違う😨


え?

普段、休憩室でも同じ、気心知れた仲間たちの前なのに?

いや、逆に仲間だからか?


ところが

後になってから必ず何人かが


「五月美さん、ちょっと」


みたいな感じで、陰に呼ばれて、自分の意見や反論を言い出すことが定番でした😅


こらこら

と当時は、思っていたんですけど


実は、多くの前で言葉を発する責任の重さを無意識に、感じ取っていたんだと後で感じました💦


ほら、よくテレビでも、言葉尻だけ取った論点ずれまくりの意見を言ったり、反論したりして、みんなの前で大恥かいてることありますよね?😅


きっと、みんなも何かしら怖いんですね

うん、うん、わかる!


いや、しかし、ここで終わってる場合じゃないか🤔


私は以前、海外から赴任してきた上司と出会いました。


「私にアピールしてきてください」


は?

アピールって・・何を?😅


海外では当たり前で、目立たないと意見さえ通らないとか、かんとか・・・


マジか・・・😨


あ、いや、いや、ここは日本だってぇ~💦


ところが

ある言葉が私に思いっきり刺さりました。


「質問や意見ができるということは、内容を理解してるということなので、どんどん私に、質問、意見をしてきてください😊」

です。


逆に、内容を理解してなければ、質問どころか言葉がでないってわけね💦


いや、いや、メチャクチャ、プレッシャーかけてるやん😅


でも

確かにそうかもしれない・・


あの頃の私は、上司と一緒に資料を作成して、全て自分に落とし込まずに、会議に出ていました。


立場が逆なら


読み上げるのも怖いし、質問されるのも怖かったっけ😨



さて、ここから私は

パートさんたちとディスカッションをすることにシフトチェンジ✨✨


始めに、意見交換する内容を記した紙を、先にパートさんたちに手渡して、内容を把握してもらってから、自分の意見を書いてもらいます。


口頭で言うより、文字で書けることも多く

何より、十分に考えて意見を記すことができますよね。


発表することは事前に分かっているので、安易に言葉尻だけ取ることもなく、しっかり理解してから臨みます😊


普通は、社員しかしないんですけど

なかなか、意見を咄嗟に言えない人にとっては、いい機会だと思いました。


ただ、最初は

「もぉ~いややわぁ~💦」

なんてブーイングもありましたが😅


確かに、ディスカッションは、慣れていないと怖さが先にきますからね。


でも、意見交換は決して悪いことではなく、お題を自分事として捉え、自分の意見を持ち、相手の意見を聞くことから始まるんだと思ってます😊


決して横並びで同じことを答えて行くことが正解でもなく

陰で反論して満足でもなく

言葉をかぶせて、闇雲に論破することが偉いわけでもないです。


あくまでも、ディスカッションは意見交換なので、人前で意見を言うことを前提に始めていきました😊

そこから、相手の意見に耳を傾けて話が始まっていきます。


まだまだ、狭く小さな世界の物語です💦


でも、文章でも、どんなシーンでも誰かに向けた言葉の重さと責任は、大きいんじゃないかと思いました。


だからこそ、例え借りてきた言葉でも、安易に使うのではなく、ちゃんと自分に落とし込んで言葉を発することがいいですね😄


おしまい


本日のまとめ

「言霊とはよく言ったもの」です


とは言え

人前で意見を言うのは、なかなかハードルが高いです💦

始めは、何かぎこちなかったけど、慣れって恐ろしいです。

バンバン意見交換できていきましたねぇ~😅


顔が光ってる?

汗?


熱くなることもありましたが、それだけ自分事になってきた証拠だと感じていました。


ただ、以前にnoteの記事で・・・

権威性のある高度な内容には、コメントが付きづらいと書いてありました💦


きっと、それも同じで

内容を把握せずに、安易なコメントができないってことなんですね😱


それもそうか・・・


共感した!私もあったよ!なるほどぉ~と思って頂けたら
スキ♡そしてフォローどうか、宜しくお願い致します🙇
コメントめちゃくちゃお待ちしております😄


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?