ぶ、文章マウントって何ぃ~!?😱
こんにちは 五月美です
昨日も
noteを探索していたら
な、なんと驚きの記事を発見しました💦
YeKu@エッセイとか書いてるさんの
です
詳しくは、是非読んで見てください😄
偶然にも、私は昨日の記事で
「沈黙は金」について投稿していたので、あれ😳っと興味津々となり、早速読んでみたところ・・・
と、このような一説が目に飛び込んできました
え、そんな風習があったの!?😱
初めて聞いた言葉でしたが・・・
でも、マウントなんて一つに括れることはないので、そういったのもあるかもしれないか😅
だってぇ~
ってことですもん💦
そういえば、以前にマウントについても記事にしたっけ🙄
ところが、YeKuさんの記事によると
なるほど・・
確かに記事の内容によっては、好き嫌いがあるので、はなっから読まないか、実際読んで見たものの、途中で離脱するのは仕方ないとして・・
コメントは、さすがに逃げれない💦
確かに、これもマウントかも🤔
ただ、マーケティングの世界では、自身の経歴を一つの権威性としてアピールする方法は、よく知られていますが、物は言いようでアピールの仕方を間違ってしまうと・・・ですね💦
でも、以前に聞いたことがあるんです
マウントを取りたがる人は、自己肯定感が低いって!
ってみたいなので
自己肯定感が低いからこそ、わざわざ、他人に自身が優位になろうと、能力や価値を無理やり知らしめようとする感じだと思います😅
ところが
似て非なることで
日本人って他国に比べて、アピール下手だと言われてますが、実はこのアピールポイントは必ず自身で持っておいたほうがいいです♪
それを活かす場面が結構きますから😄
それは、面接等で聞かれた場合や、その行動によって他者の判断材料になるので勝負ごとの決め手になることも多いです✨✨
昔は「アピってる😒」
なんて否定的に言われることもありましたが、それは仕方が間違ってるだけで決してアピールは悪いことじゃないってーー
例えば、言い換えると
これは、マウントのように、自分が相手より優位だと見せつける言動というより、相手に自分の魅力を伝えるの違いです😄
自己肯定感って、いきなり高くなることはないので、努力したものが実になって積み重なってきたものや、もともと得意だったものが他者よりも優れていたことが分かった時などがあります
自分で伝えたり
知らない間に漏れ伝わったり
いやぁ~、漏れ伝わったら嬉しいですね😆
あ、そうそう
人に何かを教える立場の人は
いきなり難しい言葉を使っちゃダメです!
もう、教える気ないやん💦
何か頭の良い集まりで、ここまでの基礎知識は付けておいてねと言われるのは理解できますが、たまにYouTubeなどでセミナー動画に出くわしますが、面白いって思うものは、メチャクチャ噛み砕いて説明し、人を惹きつけています✨✨
例えば、仕事の一環で反論として
こう、YeKuさんは書いていましたが・・・
つまり論理的に返すことです!!
でも、疲れるからできればしたくないって💦
だから
こう伝えてくれてました😊
それもそうですね
前にも言った通り、自分を表現してるような記事に共感や興味が沸いてきます✨✨
それは、決して誰に強制するではなく、表現方法は色々ですが、言葉を巧みに使い、上手くアピールできてる気がします
noteでの自分の個性や表現は、目的によって、その人ならでのものがあり、みんながただ合わせたり、無理やり競うものでもないです😊
自分を魅せる為の→(気に入ってます)
自分のスタイル、自分の言葉は大事にしたいですね✨✨
自分で変えたきゃ変えればいいんですってーー
おしまい
本日のまとめ
「人の振り見て我が振り直せ」
自分の立ち振る舞いって、意外に分からない時があるので、誰かを見てイヤだなぁ~って感じたことは、やらないに越したことはないですが、誰かの記事を見て振り返るきっかけになることも多いです😊
自分では、してるつもりがなくても他人の振る舞いを見て、見直すこともあったりと、本とは違う教訓がnoteにもたくさん見つけることができました
マウントかぁ~💦
知識や経験がマウント表現にならないように気を付けないとですね😅
しかし・・
そのマウントは噂であって欲しいぃ~😭
共感した!私もあったよ!なるほどぉ~と思って頂けたら
スキ♡そしてフォローどうか、宜しくお願い致します🙇
コメントめちゃくちゃお待ちしております😄