
メンヘラって意外にみんな持ち合わせてる!?😨
こんにちは 五月美です
ところで
以前、職場のパートさんで、いつも何かあれば
「〇〇さんは絶対メンヘラやわ」
とかって、挨拶代わりのように、言いまくっていましたが、いったいどんな基準でそう見えていたのか不思議でした
そもそもメンヘラと言われる特徴って
・気分屋で感情の起伏が激しい
・繊細で傷つきやすい
・基本的にネガティブ思考
・見捨てられ不安や虚無感がある
・怒りの制御が利かない
・0か100かの極端な思考
・相手に対する理想化とこき下ろしなどがある
・相手を試すような発言が多い
け、結構多いですね😅
んん~
どれか一つでも当てはまれば、彼女にとってメンヘラ確定なんでしょうかねぇ・・・?
何でこんなこと思い出したかって言うと
動物でも、こんな感じの特徴を持ち合わせてるものが存在してるなんて言って、YouTubeで紹介されていたので驚きでした💦
あ、アンコウで当てはめてみると、海の奥深い真っ暗な深海に潜んでいるので、なかなかお相手を見つけることができないオスは、偶然にもバッタリ出会ったメスに、ガブリとかじりついて離さないらしいです😨
しかもです
「僕たちはいつも一緒だよ💗」
「信じるわ💗」
なんて思ったのか知らないですが、何故かオスはメスの体に吸収されていって、しまいにはメスの体の一部になってしまって、つまり栄養を分けてもらいながら、ヒモとなり共依存になってしまう運命だった・・・
ぷっ😆
いやいや、全てのアンコウってわけじゃないらしいけど、これが人間となると絶対に笑えないですねぇ~
かじりつくと言えば、ラッコもらしいですが、出会った時は優しかったのに、ある時が来ると、変貌するのか、確か鼻にガブリと噛みつき、メスは結構酷いケガを負うこともあるみたいですが・・・😞
反撃しないのか?
それでもきっと、共に余生を過ごしていくんですね
習性とはいえ、何でそうなるかなぁ~💦
他の動物では不安や怒りからか、壮大すぎる嫉妬があったり、メンタルが弱いとされてるものもいるようですが、何かしら歴史的に意味は持っていそうですね!
まぁ、これをメンヘラと言ってしまうのは、ちと違う気もしますが、動物といえど過酷なこともあるんだと少し笑ってしまった部分もありますが、驚いたほうが大きいです😅
冒頭で登場した彼女は、常に同じ年代の女性と自分を比べて自身を優位に立たせて、こき下ろしていました
あれ?
好きな人に冷たい態度をとられて、かなり落ち込んだりしながらも、相手を試す言動を繰り返したり・・・
周りに八つ当たりしたりと
あれれ?
そういえば・・
「彼氏と一緒にノロウィルスに感染した」
と言い出して、症状があまりにも合致しなくて曖昧だった為、実は嘘なんじゃないかと噂が飛び交っていたよなぁ~
振り返ってみると
いやいやいや・・・
ノロは合致してなかったけど、違うことで合致してることが多かった気がするぞ🤔
私たち人間から見て、動物の極端な行動に疑問が生まれることも多いですが、そもそもそれは生きて行く上での術だったり、歴史的な流れで進化した結果なのかもしれないですが、人間は考える力を与えてもらった分、どうしても感情の部分で裏があったり闇が存在してしまうこともありますね💦
メンヘラの特徴で全てが悪だというわけではなく、どんなことでも度が過ぎるとダメだって話です😊
人は、喜怒哀楽と感情や表情を与えられ、時にガラスのような繊細さも決して特別なことでもなく、いいことがあればポジティブ感に溢れ、不安事が続くと同じようにネガティブモードにずっと陥るわけで、先の不安や怒りの中で、相手を試したり、嫌味、悪口を言ってしまったりは誰でも経験ありありです!
0か100か
黒か白か
こんな決断を時に迫られたり、迫ったりもありますって💦
まぁ、ただ有難いことに、理性というものも与えてもらったのは嬉しい限りですね✨✨
冷静さを失って、感情に任せて動いてしまって、後になって後悔した経験は意外に多いんじゃないかと思っていますが、この理性を出現させるタイミングを間違えたりしながらも学んでいくことも多いです😄
なので、一概になんでもかんでもメンヘラと言われることもないか・・・
彼女も案外、淋しさゆえの行動、言動だったように思いますが、結局仲良しだった同僚が先に結婚してから酷くなっていったので「私を見て」と思いながらも相手に自分を重ねていたのかと💦
その1年後、彼女もまた素敵な彼氏と結婚を決め退職していきました、
あ、鼻にかぶりついたかどうかは聞いてないです😅
どうか幸あれですね✨✨
おしまい
本日のまとめ
「理性こそ、人間にとって最大の武器」です
誰かに気づいて欲しくて、極端に感情で訴えたり、能面のように虚無に陥ったりと自分では、どうしようもないこともあると思います
そもそも人間って自分で思ってたよりも弱かったりする時もあるので、まず自身の弱い本質の部分をしっかり見て自覚することも大事かなぁ~って、そしたら次は隠れてた理性がピョンと現れてくるかもしれないですね😄
あ、そうそう
隠れると言えば、恥ずかしい思いをして、「穴があったら入りたい」なんてこと思いますが、穴は見つかる確率が高いので、私は虫のように擬態して惑わしてやりたいですね😁
で、知らずに踏みつけられたりして・・・
そう人生って色々よ💦
共感した!私もあったよ!なるほどぉ~と思って頂けたら
スキ♡そしてフォローどうか、宜しくお願い致します🙇
コメントめちゃくちゃお待ちしております😄