見出し画像

永遠のテーマなのか?

積と完成品をどうするか?

スキを押してくれてる方の記事を読み直してみると何年経っても同じ事をつぶやいてるんだと気付いた。
積みプラの事と完成した作品をどうするか?
永遠のテーマなのか?と思うぐらい解決していないのだと。
答えは簡単、買わない!ですよね?
そりゃ~無理って話です ( 一一)
同じ話ばかり書いてますが結局答えが出てない!って事なので。
欲には勝てません。
上手く付き合っていきたいと思ってますが、そこが問題です。

作りたいから買う衝動買い

これがいかん!分かってる。
作らず積んでる光景を見ると「なんで買った?」と。
毎回同じことの繰り返し。
無理して買ってたな~、もうやめよ…とは思うけど同じ繰り返し。
物をため込み捨てれないという欲の方が勝ってるのでどうにもならない。
なぜ?と思うものもあるが思い返してみると「あ~あの時の…」なんて思い出して執着が沸くのでそのまま。
そもそも何で買いたくなる?
モデラーなので仕方ない。
でも自分で抱えきれないキットを持つ部屋の不健康さはそうはいかない。
そう思って作ってるんですが、完成させるまでに何個か買ってるので減りません。
最初の頃のように作る楽しさ、完成させた喜びってものがあるのはあるけど…作った後の問題にぶち当たるので素直に喜べない。

完成した!→どうする?

最初の頃は色々作って棚に並べて見て喜んでました。
棚に置けない頃から【どうする?】問題発生です。
結局入れ替えで箱に入れてクローゼットの奥へ。
最初の頃はいいです、できるので。
その箱も積みと同じスペースにあるから増えていくだけ。
処分する?と思って何個か処分(売る)しましたが、安く売って高値で売られている光景を見ると腹立たしくなり売るのもやめました。
完成品は買い取ってくれないと思い塗装していないキットは処分してます。
あと嫌な思い出を思い出す完成品も優先的に処分してます。
処分していると何のために買って作ってんだ?と悲しくなってきますが。

最近は我慢の日々を過ごす

小遣いが減るとアレコレ欲しくても「あ~やめた!」と最近は諦める事が多くなりました。
でも塗料は買ってますね…
1つのキット作る為に今回も自衛隊用のタミヤアクリル買いました。
タミヤアクリル売り払おうと一時期は思ってました。
最近はアクリル塗料の使い方が分かりだしたのでタミヤアクリルも意外と使えるので売らずに使っています。
道具に関しても整理していると使えそうなのがいっぱいあるので道具も買わない。
この感じで購入を控える癖をつければ~でもいらない物買うんだよね。

我慢していても…

我慢していてもプレバンなどで予約してる商品が届いて自動で買ってるんですよね。
年末にかけてもファインモールドの零戦予約してるの忘れてた。
来年春まで予約入れてるのには気づいてなかった(´-ω-`)
春は旅行行こうと妻に言われてたのも忘れてた。
年です…滅茶苦茶忘れてる。
あ~どうにかしないと…( ノД`)シクシク…


いいなと思ったら応援しよう!