
二子玉川でタイ料理ランチ
こんばんは素敵な土曜日。
用賀で散歩した後、行く宛をなくして二子玉川でランチ。
用賀↓
二子玉川。ライズに飲み込まれた街。常に何かを駅前広場でやってる街。今日も何かがやってた。賑やかで素敵ね。
私は駅ビル然とした場所でご飯を食べたくない。ビルの5階以上で食べるご飯は資本の味(そこそこ美味い)がするので。
そんな私には少し昼ごはんのハードルの高い二子玉川だけど、お気に入りのライズオークモール2階。
ライズと名がつくので、これも駅ビルなんだろうけど、それにしては雑多で好き。

今日はタイ料理屋さん、シミランへに行きました。
オークモール2階の昼は割と閑散としているけど、ここは大繁盛。

嬉しいね。

アジアンフード、どこに行っても量が多くて幸せ。
店が混んでいたけど、すぐに出てくるのもとっても嬉しい。
前菜も3品も出てくるし味もどれも美味しい。
野菜もたくさん取れて、あすけんのお姉さんもニッコリ。
二子玉川といえば、喫煙できる店が異様に少ない。
私は禁煙したけど、喫煙者だった頃は結構困った。ファミリーが多いし街自体が健康志向なのかも。
ドトールとかエクセルシオールとか、どこにでもある喫煙できる気楽なチェーンが少ないのも原因かな。ドトールなんて東急の全ての駅にあるんじゃないかってくらい見るのに!
喫煙者でなくなった今も、10分だけ適当に休憩したいときに割と困る。
おしゃれなカフェはたくさんあるけど、ゆっくりお茶を楽しむ用の店だよなと思っちゃう。
きっと時間にゆとりがあって、穏やかに過ごすことを楽しめる人向けの街なんだよな。
私はせっかちで雑だし、常にイライラしているので、まだ充分に二子玉川をエンジョイする精神的余裕がないなと思う。
余裕、ほしいよね〜。二子玉川公園でスタバ飲みたいよね〜。
では良い日曜日を。