見出し画像

のりかな毎日エッセイ241030:この世界の片隅で値上がりを嘆く;電気代とか

2024年10月30日、22時59分。
今日はバイトが無いので少し早く始めよう。
月末が近いので、今月書いたことを少しまとめたいと思う。
その前に少し。

西友に買い物に行ったら、冬場はホットコーヒー用に砂糖を使うのでそろそろ買っておこうと値段を見たら倍くらいになっていた。
500g100円くらいだったのが、税込で200円くらいになってる。
まあそんな予感はしていた。お米も値上がりしてたし。
以前書いた時は、お米の値段が1.5倍くらい?になってると書いた気がするが、別のお店でそんなに変わらない価格で買えたのでその時は事なきを得たのだけど…
その後、その店のお米も2kgで1800円くらいになっていたのを発見し窮地に陥りつつある。今のお米の兵站が尽きたら補給が必要だけど、どうするか。まあ買うしかないんだけど。
ネットのニュース一覧で、本文は読んでないけど、「お米が高いので代用食として庶民の間で流行っている麺類ランキング」みたいなタイトルを見てなんだかな~と思った。
憤りを感じたというより、なんか戦時中みたいだなと思った。

ここから先は

2,660字
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?