
左肩腱板断裂の話。やっちまった😩
2020年の10月頃だったかなあ…。夜中に左肩に激痛が走って目が覚めた😱
「何事?肩、痛ーい😩」それからしばらく経って、どうも左肩、変。
着替えの時、痛む。11月に入ってから、近所のオープンしたてのスポーツ整形外科を受診(有名らしい)レントゲンは異常無しだったけど、MRIで肩腱板断裂がわかる。原因は使い過ぎと加齢とか。手術はする必要無しと言われたので
部分断裂なのかしらん? 注射とリハビリで様子見。注射は痛み止めだったのかわかりませんが、打った瞬間、痛みが引いた。リハビリもしばらく続けたら、途中、すごく改善されて喜んでいたら、2021年8月に又、痛みだす😩
注射は10日に1回しか打てないとの事で薬を処方されたが強すぎて喘息が出たので薬は即、中止。なんとか注射打てる日まで辛抱。
やっと注射の日。打って2日後の夕方、左腕に激痛が走り、全く動かせず。やばい、困った。スポーツ整形外科、定休日😱
そこへ知り合いのナースが通りかかり、「元気?」と声かけてくれた。速攻、
左肩激痛と答えたら、「別の整形外科を探して行った方がいいよ。大変だ」
夕方5時過ぎだったけど、店の近くの整形外科をネットで調べて電話。6時迄との事。隣の店の綺麗な社長さんに着替えを手伝ってもらい店の鍵かけてもらい(もう、その間、痛いのなんのって、たまらん😭)
いざ、整形外科へ!着くとなんという事でしょう!店の近くに美味しいパスタ屋さんがあるのですが、そこのオーナー夫人がナースで働いていた。
(保育園で働いてたのにとらばーゆしてた) ラッキー🤞心強し👏
ナース2人がかりで手伝ってくださり、なんとかレントゲン検査。
もうすでに通ってる病院が定休日の為にと事情話すと、ステロイドの注射か何かわかりませんが緊急という事で打って下さったら、速攻、痛みが取れて着替えもひとりで出来て、その夜は普通に過ごせたので翌日お礼方々電話で報告。
でも又、痛み出したけど、我慢できると報告。来週の受診勧められて了承。
結局、緊急的に行った整形外科に通う事にして(昨年8月から)ヒアルロン酸注射を週いちで打ち始めて、しばらくして10日に1回、2週間に1回。すると、
今年の4月頃から案の定、右腕迄、痛みだす(断裂はしてないが軟骨が擦れてる)
結局、右肩関節も2週間に1回打つ羽目になる。もう、最悪😩
腱板断裂は痛みを感じない人が6割。痛みを感じる人は4割とかネットに書いてあった。私は手術する必要は今のところないが、毎日痛ーい😭
ヒアルロン酸注射あまりに痛すぎて、ギブアップ😭ドクターと話しあって中止。
リハビリは苦手なので(リハビリの翌日に激痛。偶然とは思いますが、こわい)
近くの整骨院に行って自費で30分(保険証は使えない為)右腕のみマッサージに通い始めた(右腕、パンパン、筋肉疲労)
2年前に肩腱板断裂の手術された大工さんの話しによるとヒアルロン酸よりもエコーで見ながら打つ筋膜注射が効果あるとのこと。ヒアルロン酸の4倍程の料金だけどおすすめとの事(2週間に1回)ヒアルロン酸は気休めと言われてエーツ!。
鍼治療も効果あるとの事なので鍼治療受けてみようかな。早速、予約だ。
ただ、不思議な事に前方にだけは痛みも無く動く。よって、施術は普通に出来る(斜め、横、上下はアウト。バスの降車ボタンを押した後、30秒ほど激痛)
もちろん、動かさないに越した事は無いけど、抗がん剤治療受けながら働いているガン患者さんも大勢いらっしゃるこのご時世。なんのこれしきでっせ💪
暇な日は両肩の安静と思ってオータニさんや他のYouTube見たり、note の下書きしたりして過ごしてますけど…。もうちょい、お客様来てくださーい!