見出し画像

聴く&聴いてもらうということ

こんばんは。
前回から、自己開示を始めて、こんなに公開してもいいのかな、
大丈夫かなという不安や怖さがあったのですが

自分が想像した以上に、自分の中に晴れ晴れした気持ちがあり、
♡マークも押していただけて、
投稿した達成感と、開示できた嬉しさがあることに気づきました。

今回は、最近気づいた、
でも、ずっと私が求めていた世界観についてお話しします。


私が求めていた世界観とは

結論から言うと、
その求めていた世界観とは、
「聴く&聴いてもらう」世界は優しくて暖かい、
そしてそんな世界が広がればいいなということ。

聴くとは

まず、聴くとは。
・聞く…ジャッジしながら自分の意見を交えながら聞くということ。
例「あなたはそう思うんだね、それって変じゃない?」

・聴く…ジャッジなしで人の話を聴くということ。
例「あなたは、そう思うんだね。(いいも悪いもない)」

家族や上司、その他の人とのかかわりは、
たいていは聞くで成り立っているのではないかと思います。

なんの評価も、意見することもせずに聴くということって
実は本当に難しく、意識しても無意識レベルで心の中で自分の意見を思い浮かべてしまっている。。。

その無意識で自分の意見をもってしまっていることに気づいたときは、
こんなにも自分の価値観を横に置いておくっていうことは
難しいのだなと思い知らされました。

「聴く&聴いてもらう」って難しい

社会で暮らしていると、
人とのコミュニケーションには、
聴くだけでは成り立たないものがあります。

例えば、家族との会話では、
夫に「○○したいと思っている」と言われたら、
「いや、それ準備めんどくさいやん」とか、
「えー私は△△がいい」とか思ってしまうし言ってしまう。

決して、「そう思ってるんだね」では終わらせられない。

会社でも、同じ。
「そうなんですね」だけだと
意見がない奴、上司の思うがままになってしまう奴となってしまうから、「はぁ、でも、私はこう思いますけど」と言うはめになる。

ご近所付き合い、ママ友との付き合いでも同じだと思う。
自分の利益、害にならないように、自己主張をしないといけない。

という感じで、
ジャッジや意見を言わずに「聴く&聴いてもらう」という行動は、
日常生活ではとても難しい。

「聴く&聴いてもらう」って本当に素敵な時間

しかし、ここ最近の学びを通して
このノンジャッジで「聴く」を体験してみたら、

自分のすべてを抱擁してくれているような、
鎧や武器なしで、生身の自分でいいんだと思わせてくれる感覚を感じた。

「どんなふうに思っていても、どんなことを考えていてもいいんだよ」と
優しく伝えてくれているような、優しく、あたたかい時間でした。

それこそ、自己肯定感の自己受容感を修復してくれている感覚です。
(*自己受容感…どんな自分でもいいと自分で思える感覚)

大きな暖かいやわらかい羽毛の布団で包まれるように、
じんわりと癒されたのを覚えています。

聴くことで得られる効果

「聴く&聴いてもらう」を体験して、
私の中に起こった効果は以下のようなものでした。

・自分への気づき
・気づきを通して自分の価値観を知る
・迷っていたことについて、価値観を知ったからこそ決断ができる
・決断ができると迷わず行動できる

悩みや、もやもやへの、自分の今の想いを整理し、
その想いの背景にある価値観を知り、
もやもやのもやを解明したり、
決めきれずにいた悩みを決めることができ、
行動につなげられました。

具体的には、
当時、私は、育休復帰の時期について、迷っていたのです。
聴いてもらうを通して、以下に気づき、決断ができました。

・悩み始めたきっかけが、人事の方の発言だったこと、
・当初MAX育休を取ろうと思ったのは、子供が小さいうちは心にゆとりをもって、一緒に時間を過ごしたいから
・その想いの背景にあるのは、小さいころから母が忙しく働いていて寂しい気持ちがあったから
・働くことは、子供が少し大きくなってからでも大丈夫だということ

その後は、迷うことなく、期間延長申請を実施することができ、
納得のいく決断ができたとすっきりしました。

「聴いてもらう」をぜひ体験してもらいたい

という感じで、
これまで「聴く&聴いてもらう」の魅力について
お話しさせてもらいました。

でもこれは、体験してみないと、魅力は実感できないと思います。
私自身がそうだったから。

だから、ぜひ、体験してほしいです。
怪しまずに、怖がらずに(笑)
素敵な優しく暖かい世界があることを多くの人に体験して知ってほしい。

なので
私も「聴く」を提供することに決めました。

1回50分1,000円からお話し聴かせていただきます。
気になる方は下記からご予約いただけると嬉しいです。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdQMLfr0UbXzEuW0pV18DVujaLZio0uIZbJivZRBlcJ5Eouow/viewform?usp=pp_url

いいなと思ったら応援しよう!