macからchromebookへ HDDデータ整理

あんなにMac信者だったのに、リタイヤしたら値段が高くなったApple一族が継続できなくなった年金ぐらしのおじさんの話です。

OSがついていかずアプリがどんどん動かなくなっていったiPadをとうとう昨年中華タブレットに変え、リタイヤ以降もう書類なんてつくらないよなぁ〜とタカをくくっていたのに自治会でめちゃ作ることが増えたのでmacminiからchrombookに乗り換えちゃいました。これはその続きです。

いとしのmacに最後まで残っていた機能は、
◯これまでのデータの保存 主にデジカメの写真と書類
 外付けHDDにバックアップしていました。
◯DVDのハンドリング
 CDでもらった写真データ、音楽CDの取り込み&保存
でした。

chromebook外付け機器を調べると、
◯DVDドライブがメルカリで1500円くらい
データDVDはHDDに保存しちゃえばいいけど、昔のCDを買ったら変換に必要かも
◯SSDが早いらしい
外付けHDDが最速で便利だった時代しかしらなかったけど、外付けのSSDもでてきてしかももうだいぶ安いとか、、、。そこで図書館で雑誌を借りて勉強開始! でも結局このchromebookのUSBの規格次第とか。
このchromebookのUSBはGEN1でそれでも400MB/秒、昔の内蔵HDDの倍の速度でした。しかもスティックだとめちゃ小さいし安い。変えてHDD売るかな? 逆でした売って、スティックSSDを購入するかですね。

ちなみにSDカードは100MB/秒で容量小さいので、本体の32GBの半分をシステムなどで使ってる現状だとSSDを導入する価値おおありですね。

ということでこの線で進めていきます。
でもリタイヤしてからパソコンから離れて6年、だいぶ変わりましたね。ということで図書館で日経PC21を借りて情報収集はじめました。これあhこれで楽しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?