![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93289740/rectangle_large_type_2_451c91622566927014fd081e7a9224c6.png?width=1200)
大切な食べ物
こんにちは チエです。
自然農で家庭菜園をして、この冬、4度目を迎えてます。
自然農法で栽培している達人達を真似して、家庭菜園をしてる全くの素人です。
少しずつ、収穫の喜びも知り、楽しくなってきてます。たくさん収穫できた物を、これから先、分けてあげられたらと、夢を持ちながら、楽しんでます。
ニュースでいろんな事を聞きます。
食べることにも不自由である人、具体的にはたくさんの人が困っていると、流れてきます。
情けないけれど、何も出来ない。
私、少し前、ひもじくて、悲しくて、お正月のお餅も買えないときがあったのです。
息子達には、愛想つかされて、心配はしてたとは思うけど、遠くで見ていた。助けてくれとはもう、言えなかった。
今は、お餅も買えるようになり、畑に行けば野菜もたくさんあり、年を越せるようにはなった。
あの頃の切なさは、忘れない。
寒くて、クリスマスもお正月もなかった。
孫達には、寂しい思いをさせてしまった。息子にも、肩身の狭い思いをさせてしまった。
今、こんなご時世。
フードロスを減らしていきたい。
家庭で出来るフードロスは、残さない。全部食べる。残した物は出来るだけ土に返す工夫。
食べ残さない。
食べ残さないことが、個人的にできることと思ってます。
家庭ゴミを土に還すことも、大事なフードロスと思ってます。
今、有機栽培で、日本の農業を何とかしようと、訴えている人も増えました。
わたしは、自然農で
肥料も、化成肥料はもちろん輸入に頼る物も、使わないと思ってます。
自然農をしていると
肥料は、お天道さまのエネルギーと思えてます。
お空からのエネルギーを手に入れて、家庭菜園をしているように思えてます。
お空からのエネルギーが、大地を綺麗にしてくださるように思えてます。
草を枯らしていくと、堆肥になり、微生物を増やし、豊かな土地になって、野菜が出来るように思えてます。
食べ物は大事な大地からの恵みです!大地からの恵みを、無駄にはしたくないです。
こんな時代になるとは、誰も望んではないですし、想像を遥かに超えてます。
どんなことがあっても、
大地からの恵みを手にすることを知っていることは、心強いことです。
心細く思うのでは無く、
強い思いがあれば、不安はないのです。大地からの恵みをいただきましょう。
お天道さまのエネルギーが、
わたしたちを、豊かにしてくれると思えてます。