見出し画像

はじめは、般若心経だったが

こんにちは  チエです。

お寺さんに、七日参り?
七日目毎にお参りに行く


ふた七日は 般若心経だった
み七日は 観音経だった
よ七日も 同じだった

和尚さんに聞いてみた
般若心経はなんて言ってるのですか?恥ずかしいけど聞いてみた。


お若い和尚さんだけど要約してくれた。要約の要約ですが
般若心経は悟りの世界の話


よく、空だと言われるように
コップの中の水

まだ半分ある
もう半分しかない
と言うような欲望がこの世のこと


ものの考え方
それもある
だけどコップが割れて無くなったら、水もなくなる。


言うように
なくなるのだ、
さあ行こう!さあ行こう!
ギャアティ ギャアティ ハラソウギャアティ ボンジソワカ

悟りのお経のようです
生きてる人に問うているようです
精神的な難しい悟りの
生きる人へのお経だそうな


夫のガラスのコップは割れてしまってます。魂の世界に逝ったようです。


わたしに、問われているお経だと今日は思いましたね。聞いて良かった。


観音経

また、観音経のことも聞いてみました。なんと言われてるのですかと聞いてみました。


観音経は
念彼観音力と唱えることで
例えば頑張ってやっても最後助けてと、観音様に唱えることで奇跡が起き助けてくださる有り難い菩薩様なのだと言われた


菩薩様は救いの仏様

弥勒菩薩像、弥勒菩薩さまは、目を半眼開け微笑み

全てを受け止めてくれたような気がした。


法隆寺にある
弥勒如意輪観音菩薩像のあの笑み

観音経に書かれたことそのままのようでした。


お寺さんに行くことで
夫の生きてきた時間を思い出しています。

まだこの世にウロウロして
あちこちに行きながら時を超えて飛び歩いているのだろう。


大人だけど子どものような
ずっとこどもたちと生きてきた
大人の仲間には入らない
酒もタバコも吸わない
中学生並かと思える


話も出来ず会話にならず
自分の好きなことばかりして
星を見て、海で魚と戯れ
山に登り、自然が好きで

人が集まるときでも、
こどもたちと遊んでた。


大人の仲間には入らない。入れない子どものような生き方


もう大人になってる子たちは言う遊んでもらった
よくして貰った

生きてきた道
その人の人生なんだろうと


たぶん子どものままの人だった
準備をしながら
旅立つ日を気持ちを整理しているかもしれない。






いいなと思ったら応援しよう!