
わたしバカよね、ホントバカよね~とため息交じり
こんにちは チエです。
自然農を取り入れて、家庭菜園をしているつもりと、
思い込んでしている、わたし
わたし、バカです。
自然農は、自然の力をお借りして野菜作りをしようという、
当たり前の考え方からしてるはずが、ホントバカなんですわたし
見てください。
大きなお世話をして、自然の力を信じず、こんなにしてしまったんです。
泣けてしまった!
反省した。

最愛のスイカ、大事に育てました。手助けをしたつもりが、こんな事になってしまった。
何をしたかと言えば
株元に生えた草を取り除いて、元気に育つようにと、助けたつもりが、
雑草がスイカを支えていてくれたのに、その助けを取り除いてしまった。
雑草は、下手をすると、飲み込んでしまうので取り除かないといけないのは分かってる。
だけど
雑草がこの暑さを日除けしてくれて、水分保持してくれて、暑さからスイカを守ってくれたとことを
私は信じなかった。
スイカの根を痛め
日除けしてくれていたのを取り除いてしまったので、暑いと泣いてます。へたってます!
大きなスイカを保つためには、雑草が助けてくれていたんだと、感謝を忘れて、
邪魔扱いしたわたし、
自然農の本質をよく分かってなかったと、猛反省して、嘆いてます。

雑草から守っていたのです。
スイカの根元に、しっかり雑草が生えてきて、わたしの逆鱗に触れた!
アホなわたしは、
駄目じゃんと、邪魔もの扱いして、ツルが枯れ始めて、こんな事になってしまった。


他にも
小玉スイカも作ってるんですが
先に食べられてしまった。
誰だ?
あと少し待とうかなって、待ってたのに、ヤラレタ!

残ってた2つも収穫してきたら、最近の暑さ、積算温度があったようで、美味しく色付いていて戴けました。
本当に小さいけど、美味しかった。

買いに行こう!
お店に買いに行こう!
少し、悲しいのです。
他にも
こんな話も聞いた。
ズッキーニも、雑草が支えてくれるので、力を借りて、育てるとよいですとのこと。
ちょっとしょげてます!
バカさ加減MAX!
その2
お鍋で麦茶沸かしてるのに、
ちょっと、場所はずして、鍋が空になってた!
ガス代、ごめんなさい。
それより、わたし、バカよね、おばかさんよね。