美味しく食べることは大変な事ねと、喜んでくれた。
家庭菜園をやり始めたのは、夫が先でした。私が参戦したのは後からのこと。
私が、参戦した時には植えられていた物がたくさんあります。そのひとつに、エシャロット。
らっきょうのようで、少し違う。それは、余り、私にとって価値を感じないけど、絶えることなく、畑に存在してる。
株分けも一度もして無くて、悲しく息詰まるように、生きている。
チカちゃんが、これ何?
エシャロットよ。
お母さんが大好き!
お母さんは80歳と言われた。
じゃあ、取っていって。
取るのは大変、根が張り込みすぎ、エシャロットは小さくて、塊は大きくて、なかなか掘り起こせないけど頑張って持って行ってくれた。
エシャロットにとっては、日の目を見た感じで、食べてくれる人に出会う。喜んでもらえる事になったエシャロットは嬉しいと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1667261005863-k2rlOjv08a.jpg?width=1200)
エシャロット、美味しかった!
チカちゃんは言う。
家族みんな大好きだから。
毎食、みんな、5個ずつくらいなら食べても良いでしょ?
たくさん食べたら刺激物だからね、良くないね。
血液さらさらにしてくれるよね。
心臓の悪い人、食べたら良いよ
チカちゃん知恵袋炸裂です。
流石調理師、と言おうか食のことは知ってる。
チカちゃんの家族は、6人。
実家住まいで、お父さんが魚屋していたけど、亡くなり
今は、弟さんが通いで魚屋をしてる。最近は、魚屋も閉店するところが多くて、仕事が回ってくると言うのです。
家族は、魚屋を手伝ってくれている住み込みの男の子も居るそうで
ご主人と、娘、息子、お母さん
弟さんもお昼は食べるのだ、いつも大賑わいの家族。
みんなエシャロット大好きなので嬉しい。小さなエシャロットも、毎食みんな5個ずつ食べると、30個、毎食となると1日で100個。
![](https://assets.st-note.com/img/1667261085449-UurslzHydy.jpg?width=1200)
味噌を付けて食べるそうです。
美味しく食べることは大変な事ねと、チカちゃんは言います。
綺麗に掃除して、食卓に出される。嬉しいけど、美味しく食べることは大変。
お母さんは、お店を手伝い、食事の支度をして、バリバリ働いているそうです。凄いね!
お母さんの仕事が増えたみたい。
魚屋も減ってしまって、仕事は増えて、もう、手いっぱい!
なぜに?
聞いて驚きます。
お弁当作り、近くの会社に配達したり、
保育園にも配達、
保育園には、調理師さんが居て、園内で給食を作っているようで、魚の切り身を配達、そんな園が、たくさん、20とか、 30とか言ってた、
配達も、もう出来ない!と言ってた。そんなことしてるんだと驚くばかり。
保育園も、魚屋さんから、手に入れて子供達に食べさせてくれているんだと、凄く嬉しくなりましたね。捨てたもんじゃ無い!
キチンと食を考えてくれている保育園が、この町にはある。自慢できます。素晴らしい!
チカちゃんは、ご主人がフランス料理のお店してるので、手伝ってます。
畑で抜いたダイコンの抜き菜、かぶなどを蒸して付け合わせにしてるそうです。
なんかめちゃくちゃ嬉しい、超うれしい!
私、頑張ろうって勇気もらいます!お母さんを見習おうって、元気もらえます。
世の中には、素敵な生き方されてる人がいっぱい。見習おうって思います。
エシャロットも、少しずつ掘り起こして、食べて、新しく株分けして、大きくなれるようにあげよう。
チカちゃんの家族が喜んでくれるならば、エシャロット、育てよう。
ムシャムシャ、モリモリ食べると言ってくれてます。嬉しいです!