![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169857069/rectangle_large_type_2_80225b9e97c8147db158112b53b395e7.jpeg?width=1200)
日本橋エリアの穴場カフェ【アーン チャイアンドティー】@日本橋室町
恵比寿に本店を構える【uRn.chAi&TeA(アーン チャイアンドティー)】。
コレド室町3の2階にも店舗あり。
![](https://assets.st-note.com/img/1736734923-m4bREhNYKAFCLBVvW5Dxj3MP.jpg?width=1200)
三越前界隈、どこもお茶できる店は満席だったりする中、知る人ぞ知るというほど大げさではないが、飲食店のあるフロアではないこともあり、ちょっとここは穴場的存在なカフェ。
![](https://assets.st-note.com/img/1736735027-wS1ynf7XHeFzWuQO9JBCYPjD.jpg?width=1200)
カウンターにて注文、先払い。
![](https://assets.st-note.com/img/1736735193-Pwxm14Y0CyBXfcn9kOKHidLo.jpg?width=1200)
席は、主に窓に面して配置されている。
![](https://assets.st-note.com/img/1736735280-wTF35pUYDC4rycLWIN10ugeR.jpg?width=1200)
オリジナルチャイ(L):650円
ほうじ茶チャイ(L):650円
![](https://assets.st-note.com/img/1736735502-7nVobzOGyrfw0AcBJRZIQ4hj.jpg?width=1200)
オリジナルチャイはウバとアッサムの紅茶に6種類のスパイス(シナモン、カルダモン、コリアンダーシード、クローブ、ジンジャー、ブラックペッパー)を配合。
黒糖で甘さをつけているようで、スパイスは効いているがやわらかな味わい。
![](https://assets.st-note.com/img/1736735661-ZDqsLOnUvcfjAR8P0Jeyl2xF.jpg?width=1200)
一方、ほうじ茶ラテはかなりしっかりめにスパイシー。
辛味も強めに効いていて、結構コレ好き。
![](https://assets.st-note.com/img/1736735768-sCAiDeuTSdEt38vV6RKQpx5o.jpg?width=1200)
お好みでシロップ追加ができるコーナーがあったので、ちょっと試してみた。
シロップは3種類(てんさいのシロップ、黒糖しょうがシロップ、ガムシロップ)。
![](https://assets.st-note.com/img/1736735813-ew2UfNzFOYKI7aigSon9XbsJ.jpg?width=1200)
チャイには黒糖シロップがおすすめとなっていたので、追加してみたが、生姜よりも黒糖の濃い甘さが加わった印象なので、もともと甘みが入っているチャイには不要だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1736736021-bhe1lxfHzJcnSKg0FAD8okBs.jpg?width=1200)
イートインエリアが入口から奥まっていることもあるので、ゆっくりとお茶できるカフェであった。
![](https://assets.st-note.com/img/1736736179-J8tX3mwjaAnqz69OBZgiUdhv.jpg?width=1200)