見出し画像

父親が会社に行かずにいた状態を

自分のことだけなら自分がなんとかすればよいのだが、他人の問題となると何が正解かわからない。

自分は自分で正解とすることができるけど、他人にとっての正解が何かはその当人が決めることだからだ。

だから、他人の問題は他人に決めさせるのがよいのだが、その他人が家族なら他人として区別するのが難しい。

特に保護者として子供の問題となると他人事として捉えて良いのか、分からなくなる。

一体、何のことかと言うと、実は中学生の娘が今、不登校となっているのだ。

きっかけは誰かとトラブったといったことではないようなのだが、結局学校のクラス全体的に馴染めず悩んでいた末、学校に行くことができない心理状態となってしまったのだ。

自分が適応障害と診断され、会社を休職した後に、あまり間隔が空かない内に起きた出来事で、僕は自分の問題と娘の問題と両方を抱えるようになってしまった。

だが、妻はまずは自分の心配をして欲しいと言い、娘の問題は妻が引き受けると言っていたため、僕は今まで自分のことを優先して考え行動するようにしてきた。

現在、復職を前にして、自分自身は自分で何とか立て直せるかもしれないと感じはじめてきたため、今後は娘の問題に対しても無関心でいていいはずはないと思っている。

妻とは状況を常に話し合い、情報共有してきた。今の状況としては、娘は完全に学校へ行く気持ちがなくなってしまい、基本的には登校はせず、行ける気持ちのあるときだけ途中から行く、という良くない状態に陥っている。

親としてはどのように接すればよいのだろうか。素人の僕には何が正解か分からない。これまで妻は娘の状態を観察し、いろいろな対処をしてきた。そして娘をできるだけ理解しようと接してきた。それを僕はこの3ヶ月以上の間、見てきた。

自分の心を立て直すことだけを優先してきてようやく回復しつつある今、僕は何をすべきなのだろうか。このまま自分のことだけを考えて生きてしまって良いのだろうか。

これまで妻が娘と対峙してきた状態に僕が今更割って入るのは良くない気がする。だがいつまでも妻の陰に隠れているわけにもいかないだろう。

いっそのこと腹を割って今後について娘と妻と僕と三人で話し合うのはどうだろうかと考えている。

ただ今までこの4ヶ月ほど父親が会社に行かずにいた状態を、娘はどう見ていたのだろうか。自分と同じだと安心していたのだろうか。それか自分も行かなくても良いという気持ちになっていたのだろうか。むしろ全く自分とは関係ないと無関心であったかもしれない。

一応僕にはプランがある。このまま定期テストが終わり、低い点数で終わるだろう。そして年度末の成績表が出る。そこには出席していないため1が並んでいるはずだ。その現実を目の当たりにした時に、家族会議と称して三人で話し合う。そこから父親としてこの問題に関与していければと考えている。

娘の状態については細かく言うといろいろあるのだが、これ以上深くは記さない。僕としては、一旦は3月に復職して通えるようになり、しっかり自分の足場固めをしてから、成績表が出てからそれ以降に子供と向き合おうと思っている。

それまではしっかり妻の話しを聞いて情報共有だけはしておこうと思う。妻には自分の休職で心配をかけ、娘の問題には一緒に対処できず、本当に申し訳ないと思う。その言葉は必ず伝えようと思う。今の僕にはそれくらいしかできないのだ。


いいなと思ったら応援しよう!