見出し画像

2000万円でも足りないの?

老後2000万円問題から5年
いまや2000万円じゃ足りないと
メディアが不安煽ってる

老齢年金だけで生活できる
世帯はどれくらいいますか?

まず
老齢年金とは
基礎年金と厚生年金の二階建て

基礎年金は
国民年金を10年以上納めた人

厚生年金は
会社員など勝手に引かれてるのが
厚生年金もらえる

どちらも
保険料納めた月数によって
金額決まる

令和6年時点
基礎年金 
満額 816.000円
厚生年金 
勤続年数✖︎平均年収✖︎0.085481

ちなみに
2022年平均受給額
1世帯あたり 約200万円

「年金だけ」生活してる世帯の割合
4割

2003年 61.2%
2013年 57.8%
2023年 41.7%

この流れだとさらに減る見こみ

そして
高齢者の6割が
年金だけ生活は苦しいと答えている


この不安を解消するには
・出費を減らすか
・年金以外に収入を増やす
・取り崩せる資産を用意


高齢者になってから
あれこれ考えても遅い

いまから
つみたてNISA+iDeCoフル活用

いまから
長期インデックス投資する人は
老後になっても心配ない

逆に
資産運用をしない
知ろうとしない人たちが
老後に慌ててしまう

保険3つのみ
・県民共済火災保険
・掛け捨て死亡保険
・車損害賠償保険

インデックス投資は
オルガン一本
(eMAX slim 全世界株式) 
ほったらかしでいい
価格下がっても一喜一憂しない

アメリカでロマンチックに表現
オルガンは
「夜空に広がる
 満点の星空を全て買う」

これだけ守るだけで
自然に資産増えていく


2000万円を漠然と足りない
って考えるよりも
いまお金の仕組みを知る


オススメ本
「ほったらかし投資術」
山﨑元さん 水瀬ケンイチさん


不安は
知らないが9割

いいなと思ったら応援しよう!

ジョーカー 3年毎日更新
貴重なチップは本出版費用にさせていただきます