犯罪的に口がうまい桜木先生
半沢直樹や青島刑事のように誰かを説得できたらカッコいいですよね?
でも、
説得された大和田常務は不服そうに土下座しました。
半端ない威力な分だけ、
相手にはどこかイヤイヤ感を残してしまう。
説得よりも
「納得」なら相手もすんなり感が残る
納得ベスト5
①「誰かのせい、国のせい、時代のせい、他人を叩き批判して文句を言って何が変わる」
↪︎毎日誰かを呪っても、Twitterで攻撃しても自分の生活は変わらない。
②ルールを作ってる奴らは、この状況がおいしいからこの仕組みにしてんだ、
自分は関係ねえからなんて言ってたら、一生騙されて高い金払わされ続けるぞ」
↪︎税金やスマホ料金、会社の規則など
③「子どもたちが持つ強い意志を壊すもの、それは、親の否定です」
↪︎ドリームキラーとも言われる。
応援することが一番難しい。
④「成績アップに必要なのは苦労じゃない、楽しい努力だ」
↪︎noteも苦労して投稿していない
楽しいから続けられている。
⑤「みんなと同じ方法でやる必要はねぇ、お前だけの方法が必ずあるから」
↪︎ベストな習慣は自分しか決められない
「補足する必要がない」
=
相手を納得させる
こんな
佐々木投手の164kmかつ
抜群のコントロールのような、
ストレートで伝える先生はまずいない。
大人こそ
桜木先生の授業を受けたい
学生時代 教師が放った
おことばを覚えていまか?