![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14476739/rectangle_large_type_2_31e43ebe2c860f34944561ca4a656e3d.jpeg?width=1200)
これからの☆note laBo☆について旗を立て直しました。
私が代表を務める☆note laBo☆(note非公式)について、これからどうしていきたいかを考えてみた。
というのも、☆note laBo☆を立ち上げてから3か月が経ち、ここで一度今後の方向性について、改めて舵をとっていきたかったから。
土曜日の朝、恵比寿のマックにて、初期メンバーであるりかりかと話をした。(朝から本当にありがとう~~!)
※3か月前に書いた記事がこちら。
この記事を読みながら改めて考えたんだけど、やっぱり根本的な部分は変えたくないんだな~。
ミッション:
ライターの「研究の場」となること
プロミス:
未経験、ド素人でも、誰もが自由に発言し、コミュニケーションやビジネスに役立てる実験の場を創る
これに加えて、今の自分たちに何ができるか、どんな情報を提供しあえるか、ということをもっと明確にする必要があると思ったので、りかりかとお互いのできることを書き出してみたのがこちら。
★りかりかのできること★
・不動産ライティング
・文章の構成
・メールでの営業
・noteでの情報発信
・コントラバス
・人の良いところを引き出せる
・聞き上手
★じょんじょんのできること★
<インタビュー関連>
・質問(構成)を考える
・タイムマネジメント
・記事作成
・noteでの情報発信
・写真(編集)
・webマーケティング(勉強中)
・コミュニティ運営
お互い色々できるじゃん!とひと盛り上がり。
参加する人の『できること』をシェアできるコミュニティであるスタンスは継続。
※個人的には、りかりかから教えて貰いたいこともたくさん!!
それぞれ活躍の場が違うからこそ、自分だけの経験を他の誰かに伝えられると思います。
『答えを出す場』とうよりは、『自分の経験』をシェアできる場。
それが何か解決の糸口になれば良いなと。
そして、今後こんなことやってますーっていう方と繋がりたいという個人的な願望もあり。随時参加者を募集しております!!
・グラレコ
・イベント運営
・WEBマーケター
・なにか特定のものを愛してやまない人 などなど
そして、今後は新たな楽しみも追加していきます。
それが・・・
東京朝活カフェ巡り!!(仮)
せっかく週に一度集まるなら、空間だって楽しみたい。
りかりかも、老舗の喫茶店を開拓したいっていう共通の想いがあったから、『それ☆note laBo☆やっていこうよ~』という話になりました。
私が開催場所を決めて告知していく予定。
本当は老舗の喫茶店が良いんだけど、早朝から開いていて、話してても適度に浮かない(笑)、朝活などで使用できるお店を開拓していきます~!
それを活動記録&皆さまにも共有できるよう、朝活におすすめのカフェマップも作成して公開したい!(これ以外と無いんだよね)
wi-fiやコンセントの有無も重要だよね。ノマドワーカーさん向けにも有益な情報にしていきたいな。
エリアは山手線沿線。お店調べるのは得意なので、バシバシ開拓していきますよーー!!
文章の中でもカフェ巡りの部分が一番熱量が上がってしまった。
というわけで、☆note laBo☆は"ゆるく開催"しながらも、参加した人が「来てよかった」と思って貰えるコミュニティであり続けたいです。
次回の開催は9月29日(日)7時30分~
新宿エリアのカフェを予定しています!
参加したいっていう方は是非是非、メッセージ下さい^^
私のツイッターからでも構いません。
それでは、良い1日を~☆
いいなと思ったら応援しよう!
![じょんじょん(ナガセマナミ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95056537/profile_e11f9a7c20b9c11c5e0aa6f6ffa89160.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)